
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず「スマホ本体を持ち込んで契約する」場合
契約する事自体は可能ですが
基本的に、スマホの初期設定などの操作は
自分でやらなければいけません
家電量販店でも、スマホショップでも同じです
店員さんはやってくれません
(一応、有料サービスでやってくれるショップとかはある)
また「仲介手数料」は違法なので、絶対にありません
家電量販店でも、スマホショップでも
好きなところに行けば良いです、やる事は変わりません
ただ、一番簡単なのは
インターネットのオンラインで申し込む方法です
わざわざお店まで行く手間が無いので、一番楽です
ガソリン代も時間も掛かりません
他の方の回答にもありますが
オンラインでも
選べるプランや手続きの方法は、ショップに行った時と全く同じです
もちろん電話番号も貰えます
まぁ、良く分かんなかったら
スマホショップでも家電量販店でも好きなところに行って
「スマホ本体はあるので、SIMのみの新規契約をしたい」
って言っておけば
店員さんが手続きしてくれます
ま、ちゃんと料金とか真面目に調べておかないと
べらぼうに高いプランとか契約させられるかもしれないけどね
無知は罪やで?
手数料とかズレた事を気にする前に
ちゃんとスマホの維持費用とか計算した方がええで?
No.6
- 回答日時:
ネットを使える環境ならネットを使えば事務手数料不要になる場合がある。
ショップと家電量販店はキャンペーンが異なるのでどちらがいいとは言いづらい。今だと、楽天がいいかなとは思う。楽天が初めてなら新規でも、2万Pもらえるキャンペーンがある。ただし13日まで
No.5
- 回答日時:
持込での新規契約なら、MVNOなら、一部家電量販店だと受け付けている場合がある。
パッケージのみを販売しても受付は行っていない店舗もある
MNOでは、家電量販店だと新規受付を受け付けていない。携帯電話とのセットのみでの受付が基本
キャリアショップなら、持込での新規受付も行っている。
オンラインショップなら、KDDIを除きドコモとソフトバンクだと、新規事務手数料はかからない
MVNOなら、ネットで新規契約のパッケージを購入する方が安価だね。
No.2
- 回答日時:
オンラインが一番安いかと思います。
ショップだと、ショップサービスに加入しなければ、契約しないなんて悪条件を突きつけられるんじゃないかな?
(おおむね、「抱き合わせ販売」という違法行為だろうが・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホにSIMカードを入れなくても出来る事、出来ない事
Android(アンドロイド)
-
スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
一番安く写真を相手に送る方法を教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
-
4
ソフトバンクのけいたいにくわしい人にききたいのですがこれって設定ひらいてどこを見ればいいですか?
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
メールについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
この度AndroidからiPhoneに機種変更することになりました。 ドコモショップに引き継ぎをお願
docomo(ドコモ)
-
7
初めての携帯
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
8
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
10
スマホを先週機種変更しました。 こんな通知が来たのですがこれってネットの使用量の話ですかね? それと
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
11
auを使用しています。 月8000円ほどかかってるのでプラン変更したいのですがauショップに行けば良
au(KDDI)
-
12
12月29日に、auショップ店頭で解約手続きをしに行きました。 その際に、auを解約するとauペイの
au(KDDI)
-
13
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
14
●「らくらくスマートフォン」と「(一般的な)スマートフォン」の機能の違いをお聞かせ下さい!
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
海外旅行でauペイカードをなくしました。SiMは電話ができないプランです。どうすべきでしょうか?
au(KDDI)
-
16
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
スマホを持っていない人は多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
19
スマートフォンのDNSについて
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
機種変更について
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
ガラホのsim
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
中古スマホ購入について
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
楽天会員の携帯拾得
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
スマホの新規契約には保証人は...
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
スマホの廃棄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eo光のネット契約変更
-
親に内緒でゲオなどに売ってい...
-
サンキューレターって何ですか?
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
スマートフォンの契約に時間が...
-
彼氏から最新のiPhoneをプレゼ...
-
OCN ADSLモデム買い替えについて
-
アイホン6を使っています 家の...
-
【iPhoneやiPadのプレゼントに...
-
残りのギガ数を知りたい
-
SIMフリースマホって子供だけで...
-
高校生です。今Androidを使って...
-
sim契約なしのSMS受信ができる...
-
外国人のアイフォンの買い方
-
生活保護受給しているんですが ...
-
新品のスマホって未成年でもか...
-
GMOとくとくBBのWiMAXについて
-
親なし 未成年 スマホ契約につ...
-
格安スマホ、povoと契約したく...
-
私は毎日YouTubeだけで3時間ほ...
おすすめ情報