重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京のネズミ、G、鳩対策について考えることがありませんか?
私は暇な時に考えてしまうんです。
まず、野良猫を渋谷と歌舞伎町に放ち、ネズミを食べてもらう。ハヤブサを放ち保護して鳩やネズミを食べてもらう。イグアナさんを歌舞伎町に棲息させGをたくさん食べてもらう。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 自分的には良い質問だと思うのですが、現実的ではなかったようですね( ; ; )

      補足日時:2025/04/07 07:53

A 回答 (4件)

G食うのはアシダカグモです。

あっというまに平らげます。ゲジゲジもGを食います。ネズミもGを食いますが残飯の方が好きです。
ハトは食うと旨いが禁猟です。禁猟を解けば中国人が食らう。
ネズミを食うのは蛇です。アオダイショウなどは無毒だからいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲジゲジはほんとは益虫なのに、見た目で損してますよね( ; ; )

お礼日時:2025/04/06 14:29

>東京のネズミ、G、鳩対策について


>考えることがありませんか?

 ありません

>まず、野良猫を渋谷と歌舞伎町に放ち・・・
>どう思いますか?

 1番ダメな安易な考えですね

 日本でもアナタと同じ安易な考えで
似た様な事をして後日 取り返しのつかない
事例ご存じありませんか?

    • good
    • 0

余程食べるものがない限り、猫はネズミを食べないですよ。


ハヤブサは子供を襲うし、
イグアナは病原菌を運ぶ。
とりあえず、食料廃棄を無くして、残飯も徹底的に処理する・・できるわけないか。
    • good
    • 1

>野良猫を渋谷と歌舞伎町に放ち、ネズミを食べてもらう


その野良が子供を産んで、街じゅうが野良だらけになりますよ。
>イグアナさんを歌舞伎町に棲息させGをたくさん食べてもらう
ゴキのいる場所=人間の場所とほぼ重なってるので、イグアナがやってきたら生活どころではなくなります。特に発情期は凶暴になるからね。
>ハヤブサを放ち保護して鳩やネズミを食べてもらう
鷹匠が圧倒的に不足してるので、オペレーションが難しい。
それに食べると言っても1日1羽程度。タカでさえ1日150g程度のエサの量なので、到底追いつかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A