
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最大因子は「人口」です。
また人口が多い理由は、日本の歴史上、首都圏と関西圏のみが、政治,経済,文化の中心を担ったからでしょうなぁ。
簡単に言えば、復興しないと困る人が多いから、復興するわけ。
従い、災害による大きな被害を受けても、復興させるだけの動機や必要性が充分にあるし、それを実現するだけのインフラや経済力とか人手なども持ってます。
言い換えれば、実際にも関西圏は、それなりに期間は要したものの、阪神淡路大震災から、ほぼ完全に復興を遂げてますが。
東北地方などは、東日本大震災からの完全復興は、まだまだ時間を要すと言われてますし。
能登半島地震に至っては、完全復興は難しいとも言われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄道やバスはおろか飛行機も人手不足と言われましたが、完全なAIや遠隔操縦は無理?
飛行機・空港
-
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
JR北海道は、JR西日本で路線の廃止基準が違うのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
バスの運転手とバスガイドさんは兼業できないの?
バス・高速バス・夜行バス
-
5
何で、JR西日本近畿地区では、ICOCAの開始が北近畿エリアに最後になるのですか。
電車・路線・地下鉄
-
6
松本空港に、米軍オスプレイが2機も来ましたが、何故でしょうか?なんか恥ずかしいです。近くに、松本駐屯
戦争・テロ・デモ
-
7
一生懸命書いた回答を、もしかして、質問者が読んでないのではないか?と思うことがありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
トランプ関税についてここでも色々質問してきました。 色々あって結果、中国のみが125%でそれ以外の国
世界情勢
-
9
長野電鉄の方が山陰本線よりも沿線人口や旅客流動量が多いのはなぜでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
10
長野電鉄の方が山陰本線よりも沿線人口や旅客流動量が多いのはなぜでしょうか。
新幹線
-
11
南海トラフ地震が来ても以下の路線は1年もかからず復旧しますよね。
地震・津波
-
12
結局は、トランプ大統領の言うディール、つまり、取引だ。取引ですから、アメリカに有利な取引ならトランプ
政治
-
13
広末涼子の事件
警察・消防
-
14
地名の名前で〇〇線とかの呼び方、何だか良いですよね? 電車の線で〇〇ラインとかカタカナで英語みたいな
電車・路線・地下鉄
-
15
トランプに24%もの関税を掛けられては、日本の企業はやっていけませんよね? もうこうなったら、トラン
政治
-
16
詐欺
消費者問題・詐欺
-
17
高齢者の事故
事故
-
18
何故、損害を受けた会社も個人も中居に損害賠償請求しないのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
山火事はなぜ起きる?
防災
-
20
ある会社で、セクハラであると指摘され、社長が仲介に入りました。しかし、誤解を解く確認をお願いしたもの
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
関西のスーパーマーケットについて
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
関西の方に質問。大阪のローカ...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
「頭おかしいんか」って関西で...
-
「谷町線の天満橋駅から、中之...
-
「キモい」は関西以外の人が使...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
大阪府内の娯楽施設。
-
三重県は何地方ですか?関西?...
-
なぜ、今後関西で直下型の阪神...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
天然や面白いとは褒め言葉でし...
-
自然な関西弁を話す芸能人、有...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
関西のスーパーマーケットについて
-
JR京橋駅前について
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
天然や面白いとは褒め言葉でし...
-
三重県は何地方ですか?関西?...
-
●“2025.関西万博”に行きますか?
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
関西の人は周りに気を使わない...
-
自然な関西弁を話す芸能人、有...
おすすめ情報
神戸は震災によって衰退した。wikiによると1994年に6位だった国際順位は2000年以降20位以下となり、釜山港にハブ機能を譲り渡した格好となった。大型化する船舶のための十分な水深を実現できなかったことが神戸港衰退の直接的な要因であるが、その背景には、震災後に復旧以上の支援は行わないとの国の方針(後藤田ドクトリン)が出されたこともあって、傷ついた港を国際ハブ港の条件を満たす仕様に改良することを目的に当初計画されたドラスティックな工事が復興予算の都合により実現できなかったことなどがある。
以下略。