電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか?

それを理解しないといけません。それはトランプが「地獄を見て来た男」だからです。トランプを暗殺しようとした銃弾が、5mm内側にそれていたら、トランプは脳に大きなダメージを負い、死にはしなくても、大統領はやれなかったでしょう。

九死に一生を得たトランプは、「どうせ一度は死んだ身だ、こうなったら残りの人生は自分の好きなように生きよう。それなら再び暗殺の銃弾を受けても悔いはない」と考えたのです。

「地獄を見た男、トランプ」は、誰にも止められません。その事を日本人は理解するべきですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

その程度の薄っぺらい理解では、確実にトランプを見誤る。


トランプは、アメリカの国益のために、命を懸ける様な人物ではないぞ。

トランプはアメリカの憲政史上で初の、有罪判決を受けた大統領であり。
彼が地獄を見たのはそっち。

すなわちトランプは、自分と自分の財産を守るためには、大統領になるしかなく、そのためには何でもやった。

また一期目から一貫してノーベル平和賞にはご執心なほか、第二次政権では就任早々から、憲法改正も要する「三期目の大統領の座」にも言及しているが。
今回の大統領の任期満了後に、恩赦を得るか、さもなきゃ大統領で居続けようとしており、それを実現するために、世界中をゴタゴタに巻き込んででも、「途轍もない成果」を求めてるわけ。

更に言えば、トランプにとっては、結果などどうでも良いかも知れず。
たとえ結果が最悪でも、トランプは「大成功!」と嘯くだろう。

ただ、「トランプの自己愛」は、「西側の価値観」や「西側の正義」を脅かす、「プーチンや習近平の権勢欲」にも、勝るとも劣らない点で。
展開次第では、かなり面白いことになる期待もある。
    • good
    • 0

そんなヤケクソじゃないでしょう。


支持者の強い要望があるので、あえて泥船を用意し、共に沈むのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

アメリカが沈んだら、世界も沈みます。

お礼日時:2025/04/08 11:12

違います。

そんな単純なことでトランプは過去に類を見ない無茶な政策を取ったりしません。

トランプは幼い頃から素行が悪く、病気がちの母親には反抗的で弟をいじめたりしたが、厳しい父親にはご機嫌取りを上手くやったんです。トランプがあれほど強気で傲慢なのは、その父親の教育方針が影響しています。

ニューヨークの不動産事業で巨額の富を築いた父親からは「世の中は勝つか負けるかのゼロサムゲームだ。権力を持つ者だけがモノゴトの善悪を決める。ウソをつくのは悪ではなく生き方の一つだ。謝罪や心の弱さを見せることは負け犬のすること」と言われ続けて来たんです。

そういうことでトランプは歪んだ人間性を身に付け、もの凄いヤンチャ者で通し、学校に行っても不良行為を繰り返すために、13歳の頃には通っていた学校から陸軍少年学校に転校させられています。

その陸軍少年学校は礼儀と規則がとても厳しく、校則違反でもすれば制服を着用した上で小銃を担ぎ学校の中庭を何時間も往復させられました。これはいわば体罰で、昭和時代の日本の学校以上に厳しくしつけられトランプは心身ともに鍛えられました。

トランプは大学で経済学を修めると、父親が経営する不動産会社に入社して不動産管理などの知識を身につけ、父親の価値観と残虐さを受け継ぎながら、やがて兄をも蹴落として父親の会社を引き継ぎました。

その不動産事業では苦境(巨額債務、倒産、事業売却)に陥ることもありましたが、トランプの負けず嫌いな性格と無茶・無理を押し付ける辣腕ぶりで危機を切り抜け、会社を上場させ、他異業種にも事業を展開し、アメリカの不動産王に返り咲きました。結果としては事業で成功したわけ。

トランプは長らく民間人であり、軍や政府の役職に就いたことがないまま大統領になると、自分が思うままにやりたい放題の政治をやっています。「世の中は勝つか負けるか、権力を持つ者だけがモノゴトを決める、ウソをつくのは生き方の一つ、謝罪や弱さを見せるの負け犬」との父親のしつけどおりに、強引な政治をやっているわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

アメリカは外から、外圧をかけて変える事は出来ません。内側から変えるしかないのです。

砂八、日本がアメリカの中に入り込むのです。具体的には、日本がアメリカの準州に成るのです。プエルトリコみたいに。

プエルトリコ人にはアメリカの選挙権は無いですが、日本はアメリカの選挙権を要求します。ただし、一票の格差を付けて、半分の価値の票です。その代わり、アメリカ政府に払う所得税も半分とします。

そうして、投票によって、内側からアメリカを変えるのです。

お礼日時:2025/04/08 11:14

ていいますが…このやり取りしてる事が


タメになりますぅ?
石破さんが考えることで我々が考える事でも無いです。こぉ~なる事はお墨付きなのです。
どうしても納得がいかないなら政府に、メディアに投書して見てはいかがですか?
    • good
    • 0

短期国債を売っぱらってドル安にする狙い



そしてその後超長期国債を買わせて金利を先送りにする狙いがあるようです

国の利益とコストを削減したいようですね
    • good
    • 0

まぁ米国も何らかの見返りを期待してるんでしょうね!日本は米国を切り離す事は出来ないので。

。一般公民が議論しても何も意味無いしどうでもいい感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうでも良いなら、トランプの要求を全て受け入れて、コメの関税もゼロにしたら良いでしょう。

お礼日時:2025/04/07 15:40

見方が甘いですね



基本的にどこまで行ってもトランプはアメリカのセールスマンなんですよ。やっていることはよくあるディールの進行方法と変わりません。脅しではなく実効性を見せることで譲歩を引き出そうとしているので過激に見えるだけです。やっているのはロシアや北朝鮮とかわらないですね
    • good
    • 0

日本は米国に報復関税は出来ないシステムに


なってますので、あくまでもお願いベースに
なりますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お願いなら、手ぶらではダメでしょう。

お礼日時:2025/04/07 15:29

単なる弱虫です。


正当手段では他の国と張り合え無いから
先に脅しをかけてるだけです。
人対人でもそうでしょ
あの人に負けてるなぁと思ったら何やかんやクレームつけてくる御近所さん
会社の人にいるでしょう?
それと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

確かにトランプの言う、日本のコメの関税は700%は言い過ぎです。しかし、話半分としても350%です。

コメに350%もの関税を掛けて置いて、トランプの24%の関税に文句は言えないでしょう。

お礼日時:2025/04/07 15:23

単に。

。。

自身が目標としている所よりずっと高いハードルを相手に対して示し、自身が目標とする所での決着を果たしやすくする・・・といういつもの“何とかの一つ覚え”を繰り返しているだけのことかと。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

確かにトランプの言う、日本のコメの関税は700%は言い過ぎです。しかし、話半分としても350%です。

コメに350%もの関税を掛けて置いて、トランプの24%の関税に文句は言えないでしょう。

お礼日時:2025/04/07 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!