重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学3年生女です。
先程母と話していて私が言ったことに対して聞き返されました。
長々と話していたのでえー!また話すのー|´-`)チラッ
と言ったら
「お兄ちゃん(私の兄)は言ってくれるよ?」
と言われてお兄ちゃんと比べないでよーと言ったら
何故か怒られて
「じゃあもういいです。私たちは合わないね本当に」
と言われてその後も傷つくようなことを言われ、私が丁寧に言葉で説明しても絶対に折れません。
そして感情が爆発して大泣きしながらただ嫌だと言葉で伝えただけなのになんで合わないと言われないといけないのな泣き叫びながら伝えたら
突然母は片付けを初めてなんで聞いてくれないのと言うとこっちも心を整理してるだけだよと冷たくあしらわれ最終的には
「もうひとり暮らししなよ程よい距離感が必要だよ。はぁ、ママは2人のお母さんでごめんねとしか言えないわー」
みたいなことを言われました。

一人暮らしして母親と別れて暮らす方が仲が良くなるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 聞き返されましたと書いてありますが
    返されたとは思っていません!!
    聞き返すなとか嫌だとかは思ってないです!

      補足日時:2025/04/07 22:10

A 回答 (3件)

お母さんに自分のことを分かって欲しいと思っているのでしょう。


分かってくれる人は思わなくても分かってくれます。
分からない人は永遠に分かりません。
面白くないので貴女を傷つける言葉を探すだけです。
この人は理解できないのだなと判断して、後は話しかけられても適当に流すようにすれば自分の心も傷つきませんよ。
分かってくれる人は別にいます。
女の子にとっては、母親が自分を理解してくれて話し相手、相談相手になってくれるのが大事なのですが、それが見込めないというのはとても辛いことです。
ですが、全部の母親がそうなれるわけではないので、早めに自分で線引きしてしまう方が楽ですよ。
    • good
    • 0

話下手 VS 聞き下手 みたいになってますね



一人暮らしする前に、スキル不足を母親と一緒に取り組んでみたらどうでしょう
    • good
    • 1

ひとり暮らし出来ればすれば良いです。



精神的に親に頼り過ぎなのでは??

これからは、あまり話をしない方が良いかと思います。必要最低限にする。または極力顔を合わせない様にする。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A