
子持ち友人の言動
1歳半の子どもがいる友人がいるのですが、言動にモヤっとしてしまいます。
以下箇条書きにさせていただきます。
◯片道1時間ちょっとかかる友人家に来てほしいと言われ行くのですが、子どものごはんや昼寝の都合があるとのことで会うのは友人が指定した時間での1時間半くらいです。
月に4〜5回あり、毎回の交通費と往復の時間、手土産を考えたら続けるのがしんどくなってきました。
◯待ち合わせの際子連れなので多少の時間の前後は仕方ないとは思っているのですが、友人指定の待ち合わせ時間にも関わらず明らかにもう家を出ていないと間に合わない時間に、今からごはんを食べさせてそこから出るねとの連絡があり、約1時間の遅刻。
連絡をもらったときにはもうこちらは家を出ていました。
◯数週間前から日程を決め約束をしており仕事の休みを取っていたのですが、子どものイベントの準備をすることになったから念の為にやっぱりやめておこうかななどのドタキャン。
◯待ち合わせ時間を決める際にも子どものごはんの時間や昼寝の時間がわからないから当日連絡するなどというときもあります。
私は子どもがおらずわからないので日程や時間場所など友人に合わせてきましたが、あまりにも重なり非常識なのではとモヤっとしてしまうのですが私が心が狭いのでしょうか。
子どもがいるからすべて合わせてもらって当たり前というのも透けて見えているのもモヤっとする原因かもしれません…
育休中でひとりで子どもを連れて出かけるのが不安なのもわからなくはないですが、ご主人がいないときの暇つぶし要員として都合よく使われている気さえしてきてしまいました。
毎週のように誘われ、断ろうにも仕事の頻度や他の友人と遊んだ話などをしてしまっているので断りづらく困っています。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
立場が違えば 当然 この質問のような モヤモヤは 必然的に 出ます
子供に限らず 人間て 自分の思い通りには いかない もんですよ
特に小さな子供は 全く 予想出来ない 行動しますので
予定通りには 中々 いかないのです
ですが 友達と 会いたい 遊びたい という いいとこ取り しようとしちゃうから
このような トラブルになりがち
自分が子供のいる立場になれば わかる けど 実際にその立場でなければ
自分だったら上手くやる とか って 経験もしてないのに
理不尽に自己中にしか 考えられない
否定的な感じだから 決めつけに感じて不愉快かもしれないが
事実なので 仕方ない
この件だけじゃなく 色々 経験ある と 思うので
過去に そう 思ってても 経験後 あぁ なるほど って なった事
たくさん あると 思います
No.9
- 回答日時:
まあ使われてますよね。
月4〜5回も呼びつけるとはね。
別に誰かと遊ぶ用がある、でいいじゃないですか。
あなたがあなたの時間に何をしようが、誰と遊ぼうが勝手ですよ。
先方が図々しすぎます。

No.8
- 回答日時:
手は放せないけど暇なんでしょうね。
相手が非常識。
私は0歳の赤ちゃん抱えていても、友人にそのような扱いはしたことない。
約束は守る。遅刻はしない。
社会人として当たり前のことです。
確約できないなら約束しなきゃいい。
簡単なことです。
手が放せない一時期に社交を控えることが、そんなに難しいことなのか。
乳幼児がいることが免罪符になるという甘えが嫌いです。
あなたもあなたで、なぜ断らない?
大人なのに、自分のことなのに、どうしてそうも主体性がないのか。
別に疎遠にしなくていいです。
予定がある、風邪気味だから……などノラリクラリですよ。
知恵を使ってください。
No.7
- 回答日時:
1才半では連れて歩くのは大変です。
その友人の考えもおかしいです。しばらくは会わない方が良いです。
「仕事が忙しくなった。」「実家の手伝い」「遊びの行く予定が入っている。」「買い物に行く。」「旅行に行く。」等、適当な理由を言って、5才になるまでは断り続ける。
後日、その時の話を聞かせて・・・と言って来たら、「大した事はなかったよ。」で詳しく話さない、お茶を濁す。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
結論から云うと→良い人をやめれば楽になります
とにかく何でそんな低次元の人を
友人になんぞにしているのかな
相手云々以前に
あなたのスティータスが問題だろうな
と思わずにはいられない
しかも月にそんな回数って、ちょっと考えられない
言いたいことを言いたいときに、何の躊躇もなく言い合えることが
友人関係の必要最低限の条件でしょう
もやっ、とするのは自分自身でストレスをつくっているようなもの
解決はしたいならば即、距離おけば良いだけという
単純な問題です
No.4
- 回答日時:
生活環境もレベルも違うのです。
友達の子供を可愛がれないのならお付き合いは辞めましょう。知り合いで独身の人が貴方は私を楽しませてくれるからつき合ってあげているのよ。と言ったので縁を切りました。No.3
- 回答日時:
合わせてもらって当たり前というよりは、合わせてくれる友人でないと交友はできないってのが子持ちの事情ですよね。
それが社会の常識ですよ。それが分からないのが非常識です。なので、あなたは合わせることができない人なんだから、お断りになればいいと思いますよ。
お相手としても、合わせてくれない人とは付き合いようがないんですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
夫が離婚に応じてくれない
離婚
-
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
-
4
大好きな先輩に結婚式の出席を断られてしまいました。 前職場(結婚と共に専業主婦になったので)で仲良く
結婚式・披露宴
-
5
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
6
いま台風のため 私の父と母が 私の家に非難のため来ていています。 親が来てから1週間ほど経ちました。
夫婦
-
7
離婚を考えています。 婚前は気にならなかったのですが 旦那と私の性格は真逆で、内気な私が一方的に言わ
離婚
-
8
30歳で実家暮らし、親と頻繁に旅行や食事に行ったり、母親に弁当を作ってもらっている男性をどう思います
その他(家族・家庭)
-
9
パワハラで、解雇まで追いつめた上司と経営者が憎くてたまりません。 事が起きて2週間くらいですが、かな
会社・職場
-
10
26女です。 結婚したいですが海外に住みたいです。 今海外にいます…出会う人はたくさんいますが、元々
婚活
-
11
旅行のときのレンタカー代について困ってます。二人でいくのですが 運転は私だけ これで割勘はおかしいで
レンタカー・カーシェアリング
-
12
よく結婚などの時に「男性が女性を幸せにします!」みたいなことがあるけど、それは間違いでもないしその通
その他(結婚)
-
13
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
14
招待された結婚式での引き出物について
結婚式・披露宴
-
15
会社が組織崩壊しました。 営業がボイコットし、離職者が続出し、エース社員も消えマネジメント機能もなく
転職
-
16
夫婦喧嘩について質問です 子なし40代夫婦 旦那と喧嘩しました。 喧嘩の内容は、洗濯が終わり洗濯物を
夫婦
-
17
結婚式のお祝いでモヤモヤ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
妻の過去について。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
同棲中の彼氏と喧嘩が絶えない
夫婦
-
20
20歳臨月妊婦です。 車のローンや指輪のローンもあと2年ほどあり、経済面で余裕が無いので旦那の実家に
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
小学校から付き合いのあった友...
-
今週末と言われたら... とある...
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
-
孤独な境遇
-
「嫌ならそう言って」って…
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
友達のこどもが苦手です
-
大学1年の男です。自分には時間...
-
社会人になって、毎日のように...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
停職期間の過ごし方
-
お悔やみの言葉 遺族ではない場合
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
数年前に縁を切ったA友人が私の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今週末と言われたら... とある...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
毎回、途中合流すればいいと思...
-
友達のこどもが苦手です
-
大学1年の男です。自分には時間...
-
友人には断ったライブに当選し...
-
停職期間の過ごし方
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
妹を抱いて寝る兄
-
疎遠になってしまった友人について
-
同僚の浮気現場に遭遇してしま...
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
友人に彼女ができてしまい疎遠...
-
友人と幼馴染の扱いの違い
-
追コンの参加費の支払い
おすすめ情報