重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はストレスが溜まったらタバコ吸って1箱吸い終わったら数ヶ月すいません。
タール1ミリなら良いと思います。
タバコをやめるのが辛いのはタバコを吸う癖に負けると思います。
食事の後のタバコが旨いし吸わないとなんかあいそもない。
思いませんか?

A 回答 (7件)

面白い吸い方をしますが、


しかし私の友達に似たような吸い方をする人がいますね。
かなり稀なケースだと思います。
あなたの煙草の楽しみ方ですからそれはそれでいいとは思いますよ
金銭的に優しいですし。
いい煙草の付き合い方、使い方なんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相当ストレスが溜まった時にすってますね。笑笑

お礼日時:2025/04/13 09:40

そういうのってあるよね。


私も喫煙者だから、そういう気持ちがよく分かります。
残念ながら、「数ヶ月吸わない」が私は出来ない。

1日1箱(20本)、CAMEL14です。
    • good
    • 0

薬物を使わないとストレスが発散できないのは中毒かと。

    • good
    • 0

>食事の後のタバコが旨いし吸わないとなんかあいそもない。


思いませんか?

全く思わない。
そのように思うのは、喫煙者だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙者なそうなんだねど、私はそうでも無いから何ヶ月も吸わなくても大丈夫。
ストレスが溜まった時だけ吸う。
タバコにあたるてやつかな。

お礼日時:2025/04/13 09:38

ストレス解消でタバコを吸うって、完全に精神の病です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別にいいけどね。笑笑

お礼日時:2025/04/13 09:39

ただの喫煙者の理論ですね


ニコチン中毒ってだけですよ
    • good
    • 1

思いません。


それは貴方の個人的主観に過ぎません。
同意を求められても困ります(たいていの人は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思えばいいのだ。

お礼日時:2025/04/12 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A