
通常は問題ありませんが、冬になり寒くなるとLED照明が点灯しません。蛍光灯はネットで出ていますが、LEDはありません。壊れているのでしょうか。毎年文句を言われて落ち込みます。買い換えるのがいいのでしょうか。考えられる理由は何でしょうか。
トイレの天井に設置されており、スイッチは3分後に切れる換気扇とも接続されています。以前そのスイッチも新しいものに交換しています。LEDなのになぜ寒くなると点かないのか全く分かりません。
照明は、薄型LEDシーリングライト照明 天井照明 入力電流0.1A 7.2W 本体厚さ5cm直径16cm 2018年製 メーカーは国内の有名なメーカーです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくは冬季は電圧が低いので、点灯しない可能性が高いかと
交流100Vを5Vまで落として点灯してるけど、その5Vが微妙に低いと
点灯しない可能性があります。
トイレは暖房がないので寒いかもしれません
トイレは他の部屋と違い、頻繁に消すので照明器具の温度が下がります。
他の部屋は暖房のつけるあるいは照明器具自体の温度が上がり
冷却問題が自然解決します。
他の故障も考えられるので交換が正しいかと
引っかけて回して取れるなら交換可能です。
No.4
- 回答日時:
故障です。
>スイッチは3分後に切れる換気扇>
このAUTOスイッチが故障かもね?
有名なメーカーでも故障はします。
タダのレセプタクルにでも交換したら?。 暗いよりいいでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
この扇風機の詳細をご存知の方
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
-
4
日本の白物家電
その他(生活家電)
-
5
冷蔵庫の温度
冷蔵庫・炊飯器
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
扇風機にお詳しい方教えて下さい。
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
8
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
9
インターネット上での時計はどこが正確?
時計・電卓・電子辞書
-
10
画像あり 家庭用電源が80V前後しか出ません。原因のアドバイスをお願いします。
その他(生活家電)
-
11
丸型蛍光灯の電気チカチカ
照明・ライト
-
12
軽自動車について
国産車
-
13
エアコン取付で配管などの部材はいくら掛かりますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
15
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
16
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
17
普通運転免許証を返納すると原付も乗れなくなる❓
運転免許・教習所
-
18
LED電球の形
照明・ライト
-
19
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
20
契約アンペアを30Aから40Aに変更する際の分電盤交換について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
急に天井からバン!という音が...
-
賃貸の玄関にある照明カバーの...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
天井吊り下げタイプの電源、LAN...
-
電気が勝手につく
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
コンセントの中から異臭がしま...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
照明器具って落ちてきませんか
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
エレベーターは、扇風機? 換...
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
家電が突然ショートしました
-
電気工事士の方や電気工事に携...
-
照明スイッチの中で火花
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
急に天井からバン!という音が...
-
賃貸の玄関にある照明カバーの...
-
LDKの天井にこうゆうシーリング...
-
日本照明協会が決めているSGIと...
-
シーリングライトを改造して柔...
-
日当たりが悪いので、部屋が暗...
-
ピアノ置いてある箇所の天井に...
-
照明スタンド
-
ギター弾き語りのステージ照明
-
ダイニング・キッチンの照明金...
-
マンション天井にダクトレール...
-
LED照明器具について
-
こうゆう洗面台に照明が備わっ...
-
天井が極めて高い場所の照明取...
-
高い天井への照明取り付け
-
照明器具の質問です。 スポット...
-
12畳の縦長LDKで キッチンが対...
-
最近1人暮らしを始めました。照...
-
天井の照明の交換について
おすすめ情報
皆さま回答をして頂きありがとうございます。最終的に新規の製品を購入いたしました。
その過程で実験をしてみましたので報告します。①本体をワインクーラーに入れ2時間放置した場合は点灯したままでした。②電源を外して本体のみ1晩ワインクーラーで冷却して、翌日に外に出して電源をつないだところ、点灯はしましたが0.8秒くらいの間隔で点滅しました。③10時間程度放置したところ正常に点灯しました。これより冬の寒い時に何日も1度くらいの環境だと点灯しないことはありうると思いました(築古戸建てのトイレは寒い)。新規の製品も同様に実験中ですが、同じ状態であればトイレがあまり寒くならないようにしようと思います。また照明と換気扇が連動するトイレスイッチはパナソニック製ですが、一緒だと温度の低下でよりまずい方向に行くような気がしますので、別々のスイッチにしようと思います。ありがとうございました。