dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天井の高い部屋に照明を取り付けたいのですが,4段の脚立の天辺に登っても全く届かなくて困っています.
天井の高さは3.5m~4m程度です.まだ照明は買っていません.
取り付けてくれる高い天井に照明を取り付けてくれる会社さんなどはあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

食卓(70cm)+4段脚立(120cm)+男性が手を伸ばす(200cm)=390cm



なんとかなりそうですね。

こんな所には寿命の長いLEDが向いていますね。ただ国内メーカーの安心ブランドでないと本当に長寿命かどうかは分かりません。その分高くなりますが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
食卓,脚立がありますので,ヘルメットをかぶって気をつけて設置したいと思います.

お礼日時:2012/09/17 21:45

そんなに大げさに考えなくても…



ホームセンターでデカい脚立を買うのが一番安上がりです。

天井が3.5mなら2mもあれば十分でしょうし、4mあったとしてもテーブルの上に立てりゃ大丈夫。
先々、電球や蛍光灯の交換の度に業者を呼ぶのも非現実的ですから、その時の為にも脚立は必要でしょ?
    • good
    • 3

さらに追記です。



ちゃんと読んでませんでした。
たかが4mですか。。。何とでもなるしお金かけるのはもったいないですね。

メタルラックで2m高の棚をふたつとかみっつ、ラッシングベルトで束ねて上にコンパネ敷いて大きな足場にするのはどうですか? 家具として使います。

そもそも4mの脚立借りてこれば済む話では??
    • good
    • 4

追記です。



イントレ足場は建築関係の足場屋さんのほか、仮設ステージ屋さんなどが持ってますので借りられます。

ゴム車輪のローリングタワーにしたほうが組んだまま場所移動できるので良いと思います。

単管組みは、しかも短いのをたくさん組み合わせて、、、これはよほどのことがないかぎり勧めません。


建築屋より舞台屋(仮設ステージ屋さん)のほうがローリングやアウトリガーも持ってて、イントレ自体も綺麗です。
建築屋のはペンキや吹き付け塗装などがこびりついてます。ただ、知り合いがいるところだと値段の融通がきくと思うので必ずしもいいきれません。

素人でも要領が分かってれば2人で組めますが、しっかりノウハウまでわかる人についててもらったほうが良いとは思います。

原付用でもいいのでヘルメット被るの忘れず。10m程度では、落ちたり物を落としたりでもヘルメットさえあれば死ぬことは稀で大怪我で済みます。後遺症は残るかも。ですので落ちないように。物も落とさないように。

便利屋さんにちゃんと足場を組むのとかできるか?と疑問には思いますので、舞台屋に頼んで、高所取り付け作業自体を便利屋に頼めば?と思います。
    • good
    • 2

床に傷がつかないよう養生してビティやA2足場(イントレ)もしくはレイヤー足場を数段組めば良いですよ。


四段以上だとアウトリガーも必要。
出入口が狭くて搬入出できないなら単管とクランプで足場を組んでください。トラス構造のように斜めにいれる事を忘れず。

球交換のたびに足場を組むのはバカバカしいので、ホテルの宴会場で使ってるような、長竿の先にマジックハンドがついたようなやつを買うか作るかしてクリンクリン回して交換します。

球交換が面倒な構造の電灯機は使わないことです。
    • good
    • 0

取り付けの引っ掛けシーリングは有るのですね。


便利屋さんをさがして見積もって貰うのも良いでしょう。
    • good
    • 3

設備系の電気屋さんならどこでも取り付けてくれますよ。

    • good
    • 0

近くに便利屋無いですか?


検索してみて下さい

そもそもどうしてそんな高い所に付けるのですか

交換がとても大変だと思いますが。。。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!