dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビング照明について

ダウンライトをメインに照明をつけたいんですが
暗くならないよう配置していただけませんか?
天井まで2.5メートル、平屋です。
よろしくお願いします。

「リビング照明について ダウンライトをメイ」の質問画像

A 回答 (4件)

ライティングレールとか使わないでダウンライトをメインの場合、


あまり大口径のもの使うとダサいし小口径だと数がいく。
天井面に光が行かないので暗く感じるのでフロアスタンドとか
壁付けブラケットを併用する事をお勧めします。
雰囲気はあるけど全般照明には向きません、特に低い天井高さの場合には。
その辺はご理解の上楽しんでプランニングしてみてください。
当然光源はLEDでしょうから少々数つけても電気代は抑えられます。
但し、照明点滅範囲決めてスイッチ数決めないと使いにくいので御注意。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、天井、暗いですか( ; ; )
ブラケット、ライティングレール含め、おしゃれなシーリングも検討してみます。

お礼日時:2017/05/31 21:44

山田照明などで相談すれば適切な配置を教えてくれますよ。


天井を照らす方が、部屋全体が広く感じると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで見てみたらいろんな種類がありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/29 23:54

使いたいダウンライトで必要な照度を


照明器具店に伝え配置を相談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎で照明専門店がないんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/29 23:53

ファクトラインというのをご存知でしょうか?電源がレール状になっていて好きな位置から100Vの電気を取ることができます。

もちろん他の電源としても使えます。
市販の照明器具全てに使えるわけではないかもせれませんが。ギャラリーなど展示物に合わせて照明を移動する時には便利です。
一本のファクトラインには、合計の電力制限がありますが、照明器具なら複数使えるでしょう。
アイランド式キッチンの上に一本と左のリビングスペースに一本つけて、照明器具を自由に動かせるようにしたら。
参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べてみます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/29 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!