dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸の玄関にある照明カバーの外し方

添付画像の照明の電球を交換するため、照明カバーを外したいのですがどうしても外せません。

・賃貸
・玄関にある
・比較的小さめの照明
・ガラス製っぽい触感(落ちたら割れそう)
・左右どちらにもいくらでも回ってしまう

と言った感じです。
何か分かることがあればなんでもご回答よろしくお願いいたします。

「賃貸の玄関にある照明カバーの外し方 添付」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 追記します

    ・強めに押し上げて回しても無限に回ってしまう
    ・下に引っ張りながら回しても無限に回ってしまう
    ・色合いで見ずらかったため隙間から根元にマステを貼って回してみたが根元ごと回ってはいないようです

      補足日時:2022/03/15 11:44
  • 追記します
    皆さんご丁寧にありがとうございます⋯!

    ・360度探してみましたがビスのようなものは見つかりません
    ・最初に投稿した画像の1番下の天井に接している部分を「本体」と捉えています
    ・照明カバーの揺れ方にちょっとだけ特徴があるので図解しました

    「賃貸の玄関にある照明カバーの外し方 添付」の補足画像2
      補足日時:2022/03/15 12:06

A 回答 (5件)

この手は回すか引っ張るかのどちらかです。


回してもダメなら下方向に引っ張って見ましょう。
    • good
    • 0

本体を抑えて、回す。

不可能な場合は、電気屋さんへ。
「賃貸の玄関にある照明カバーの外し方 添付」の回答画像4
    • good
    • 0

関連の仕事をしています、



「根本」とおっしゃるのは天井に接している本体部分の事で、
本体は天井に固定されていて、カバーだけ無限に回す事ができるということですね?

で、カバーがガラス、という事なら、本体の横部分に小さなビスは付いていませんか?
360°探してみてください。
もしビスがあるならそれを緩めればカバーは外れるはずです。
(その際、落下には注意してください)

ビスがない様なら、本体は本当に天井に固定されているか再度チェックして再度ご質問ください。
    • good
    • 0

回転位置によって抜ける場所があります。

    • good
    • 0

押し上げて左に回す

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!