重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電源を外し2週間ほど使用しなかったPC(バッテリーが切れた)を使用すると、最初の画面にLANケーブルに接続するよう促され、その後にセットアップ通知として、『このパソコンはロックされています。』とメッセージがあり、パスワードを入力するように誘導されてます。
感染してるのか、PCの機能か?
使用を再開したいのですが、対処方法を教えて下さい。

「PCロックを解除したい」の質問画像

A 回答 (2件)

ぁ、一応ですが


HDDやSSDに大事なデータが入っており初期化はしたくないという場合は
HDDやSSDを物理的に取り出して違うPCに繋いで直接取り出すという方法もありますが
ノートPCならHDD&SSDがどれか分からなかったり
ファイル群から探すのが面倒だし別のPCが無かったりと色々あるので
それなりに詳しい人に取り出しからやって貰ったほうが良いです

まぁ…メーカー製ならハンダゴテされてたり端子が違ったりで取り出し不能という場合も稀にありますけどね…
その場合は…一応取り出しは可能ですが…専用の機器持ってないと無理なので(下手するとHDD&SSDも暗号化されてるし)諦めるしかないですね
    • good
    • 1

感染してたらその画面だけでなく連絡先も確定で入ります


じゃないと詐欺すら働けません

まぁ…PCのシステムを壊すクラッカー目的なら否定は出来ませんけど

恐らくは初期化か長期間起動しなかったためのロックが掛かったのだと思います
購入時に設定したかと思われますが
不明でしたら
型番やメーカーを確かめた上で連絡してみるしかありません

解決なしの究極的にはHDD(又はSSD)のフォーマット(初期化)
つまりはOSの入れ直しからスタートですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A