
No.4
- 回答日時:
変です。
「大切な」を決めるのは、「個人の価値観」でしょう。
「個人にとって大切な人」という表現が、「他人はどうでもいい」
とは、なりません。
「エゴイズム」を「悪」と規定されているように、
思いますが、「衣食足りて、礼節を知る。」のように、
「衣食」が足りなければ、「他を顧みない。」というのは、
「生き物としての性」でしょう。
それを否定するのは、表面上は、美しいが、
「欺瞞」だと思います。
>「個人にとって大切な人」という表現が、「他人はどうでもいい」
とは、なりません。
なりますよ。言い方はともかく内容はそういうことです。
それに、現代は衣食住はほとんどの人が足りてますよ。こういう時代に「大切な人」を特別視しろと言う標語が出るのはおかしいんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ここの主催者は質問者回答者どちらを大事に思ってるんですか?
教えて!goo
-
ブロックされた人は、ブロックした人の質問は見えなくなるのでしょうか?
教えて!goo
-
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
-
4
なぜ「プロジェクトX」で取り上げる人物というのは偏向しているのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
「人は変えられない」というのは大ぼらじゃないですか?
哲学
-
6
この質問でわかったのですが質問文の趣旨を理解しないで回答する人って多いんじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
7
私はASDなのですがこの質問が典型だと言えますか(行間を読むということが苦手)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
8
なぜ回答した後すぐに質問者をブロックできる機能を残しているのでしょうか?言い逃げ回答を禁止すべきでは
教えて!goo
-
9
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
10
質問者に対して初めの質問文にない文言を捕捉で付け加えると「後出しだ」とケチをつける回答者はどうなので
教えて!goo
-
11
明らかに間違っている
教えて!goo
-
12
共時現象について。私の玄関には「私にもし万が一のことがあった時には○○へ連絡してください」というパネ
その他(占い・超常現象)
-
13
日本の鋳造技術について。奈良時代から巨大な大仏が鋳造されましたが、あれは中国から技術輸入したものです
人類学・考古学
-
14
「台湾有事などありえません」?
戦争・テロ・デモ
-
15
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
16
ただの質問を「意見表明だ」と文句を言う人がいるのはなぜでしょうか?
心理学
-
17
<「お客様は神様」は古い考えですか?>について、 なぜ「古い」かどうかを質問するのでしょうか?
哲学
-
18
科学技術において、日本は世界から周回遅れと言われています。日本人の能力が低いのでしょうか?かつての3
システム科学
-
19
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
20
「家族がいる当たり前の幸せ」という不適切発言について
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「きょうだい」と表現する理由
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
12時前後とは
-
しませんの丁寧語
-
再来週の次はなんて言う?
-
「~したい」「~したく」は目...
-
お間違えなきよう?
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
10時10分前という表現をすると...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
【ビジネス用語】あのとき
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「もと住んでいた家」は日本語...
-
「私としては」の使い方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
10時10分前という表現をすると...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
12時前後とは
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
しませんの丁寧語
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
お間違えなきよう?
-
流量は高い?大きい?多い?
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
楽しまれてください
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
おすすめ情報