
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記のソフトがパスを入れないと更新も削除も出来ません。
それと近頃はやりのUSBメモリを買い、そのホームページにアクセスすると、USBメモリを差し込んだ時だけ現れるフォルダを設定できるソフトがあります。メーカーによっては違いますけど、
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se238 …
No.3
- 回答日時:
抜本的な解決策ではありませんが、以下の方法は如何でしょうか。
・該当ファイル/フォルダを隠す方法(表面上、見えなくなります)
1.ファイル/フォルダを右クリック→プロパティ→属性の隠しファイルチェックオンし、適用
2.該当フォルダのツール→フォルダオプション→ファイル、フォルダ表示の「隠しファイル、隠しフォルダを表示しない」をチェックオンし、適用
No.1
- 回答日時:
実際、私の会社でもありました。
オリジナルのExcelを共有フォルダに置いて、
それをコピーするよう指示したのですが、
消えていました。
その共有フォルダの管理者もしくは、ネット
ワーク管理者に、フォルダのアクセス権を
設定してもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリの書き込み禁止を解除したい。 2 2023/03/25 08:21
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れたファイルを検出して削除したい(特にExcel) 1 2023/08/11 18:48
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- デスクトップパソコン とくに設定をしたおぼえはないのに突然、ssdに書き込みができなくなり削除や追加ができなくなってしまい 8 2023/03/03 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
空フォルダの検索方法
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
winnyについておしえてください!
-
TRO_HIBRIS.Mが見つかりました
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
半角スペースのあるフォルダが...
-
cドライブのフォルダについて
-
フォルダのみを削除してファイ...
-
USBメモリのパスワードロックの...
-
フォルダを開くと固まる。。。
-
フォルダやファイルの文字色を...
-
最下層フォルダのファイルを抽...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
DropBox内の移動を禁止にする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
フォルダ内の順番
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
cドライブのフォルダについて
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報