A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
集合住宅。
同じ集合住宅の長屋とは違い、マンションは共同住宅となる。
長屋(上階と下階になる二世帯住宅含む)とマンションの違い。
長屋はその住戸で生活を完結できる。
外から来て玄関を入り、、、と、ここに共用部分が含まれない。
これが長屋。
マンションはエントランス、エレベーター、通路、など、必ず共用部分が含まれる。
共用部分を通らずに生活するとはできない。
ゆえ法律も長屋のほうが緩い。
ちな、戸数は関係無いからね。
長屋は階段も自分の住戸のためなので、3階建て以上の長屋って無いよね。
No.9
- 回答日時:
集合住宅とは、複数の居住空間が壁で区切られて、ひとつの建物内に集まっている住宅形態のことです。
マンションやアパートが代表例として挙げられますが、タウンハウスやテラスハウスなども含まれます。
建築基準法上は、「共同住宅」と「長屋住宅」の2種類に分類され、「集合住宅」という用語自体は法律上は定義されていません。
共同住宅は共用部分(廊下、エレベーター、エントランスなど)を共有する住宅、長屋住宅は各住戸が独立した玄関を持ち、共用部分がない住宅(タウンハウスやテラスハウスなどが該当)と区別されます。
No.4
- 回答日時:
mansionは邸宅という意味です。
戸建てでも集合住宅でも、豪華な住宅を指します。
集合住宅なら、ワンフロア全部を占めるような広い住戸です。
日本ではなぜか、ワンフロアを小さく何軒にも区切った集合住宅をマンションと呼んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸派VS持ち家派、、貴方が人生の終わり見えてきたとき、どちらに軍配あがりますか? 5 2023/10/29 00:05
- 別荘・セカンドハウス 素朴な疑問、東京に墓買うとしたら場所あるのですか?人口の割合でいったら狭い東京に墓が増えます。 3 2023/08/12 13:02
- 引越し・部屋探し 集合住宅からアパートや、マンションに引っ越すには、 どの様な手はずでやれば良いですか? 後誰に相談す 4 2024/07/13 07:59
- 引越し・部屋探し マンション 集合住宅 と 百貨店 一階の高さ 2 2023/09/06 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 持ち家派、賃貸派、35年後どちらが良かったですか? 持ち家は庭付き戸建 賃貸派集合住宅分譲マンション 7 2023/04/15 10:48
- その他(暮らし・生活・行事) 冬の除雪費用~団地や集合住宅 2 2023/04/18 12:19
- 火災 震度6で倒壊マンションが103万棟もってやばくない? 8 2024/11/25 22:13
- 地域研究 地方移住前に、きちんと地域のルールを教えるべきでは? 3 2023/04/21 10:32
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
- 防犯・セキュリティ マンション、アパートなどの集合住宅でもピンポンダッシュはよくあることですか? 一人暮らしをしているか 3 2024/11/30 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
戸建てと集合住宅の違いを教えてください
その他(住宅・住まい)
-
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
安い物件だと便器と浴槽が共用なんてこともありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
車を初めて車検に出すのですが、ディーラー車検で大体いくらくらいが相場ですか? 新車購入して3年目の初
車検・修理・メンテナンス
-
5
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
-
6
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
その他(住宅・住まい)
-
7
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
8
保証人不要と記載の物件について。 賃貸を申し込む際に、緊急連絡先を記載して欲しいと言われ、記入しまし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
10
中古マンションを迷って購入しました。 価格1500万 30㎡ 1DK 横浜駅徒歩13分 総戸数80
分譲マンション
-
11
文化住宅の「文化」って、何が「文化」なんですか? 文化住宅の建物の特徴や歴史はWikipediaで読
その他(住宅・住まい)
-
12
土地の名義変更、親から子へは自分で出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
13
自治体ゴミ出し
その他(住宅・住まい)
-
14
お家のサッシの交換を検討しています。 どちらの業者に頼めばいいでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
15
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
16
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
17
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
18
間取りを検討しています
一戸建て
-
19
剥がれ落ちた石のセメントの量
一戸建て
-
20
ネット広告はウソつき放題ですか。屋根塗装を補助金でするとか
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの住人が、同じマン...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
「104」が調べる住所について
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
システムキッチンの人造大理石...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンションについて 大規模修繕...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
元は池だった土地にマンション...
-
都内で一番価格が高いマンショ...
-
マンション、扉の開け閉めにつ...
-
嫌がらせなのかも??
-
なぜマンションの名前は読みに...
-
マンション敷地内の木を切りたい
-
地震のときに崩れないマンショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
高級マンションの住人の喫煙率...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
システムキッチンの人造大理石...
-
マンション 上階のセックスの声...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
昨晩0時台にスマホでYouTubeを...
-
南海トラフ対策だと、買うなら...
-
ウーバーイーツを頼んだのです...
-
文字列間にスペースを入れる関...
おすすめ情報