
フルニトラゼパムの断薬
躁鬱病患者です。
フルニトラゼパムを服用してから4ヶ月程度になります、
量は1mgです
頓用として処方されていますが毎日飲んでいます。
精神科の主治医もその事を把握しています。
眠れないから辛いのでフルニトラゼパムを飲んでいたのですが、ごくまれに日中のふらつきがある時があり、
その事を主治医に伝えたら、
フルニトラゼパムかオランザピンのどちらもまたはどちらかの処方を中止すると言われました。
結果オランザピンを断薬して、
断薬は成功したのですが、
朝飲む眠気覚ましのカフェインが切れた時に、
ふと眠気がよぎる時があり、
私もフルニトラゼパムはやめ時だな…
と思いました。
週明け主治医と相談して、フルニトラゼパムは止めることを相談します。
さて本題なのですが、
フルニトラゼパムは、ベンゾジアゼピン系の精神薬と言うことで、断薬する時離脱症状が出ると思われますが、
どのような症状が出てどのくらい辛いでしょうか?
体験者の方、または詳しい方回答宜しくお願いします。
注意、私はメンタルが弱いので叱りつけるような口調で回答するのはお控え下さい。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コバルト、パラジウム、ニッケルに金属アレルギーがあるので『ステンレス』と書いてあるものを選んでるので
皮膚の病気・アレルギー
-
躁うつ病のうつの期間は病気なの?
うつ病
-
水分補給について
熱中症
-
-
4
睡眠薬の効果が薄いです。エスタゾラムとルネスタ飲んでます。 23時に飲んで大体2時には目が覚めて朝ま
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
5
おなかしこり
頭痛・腰痛・肩こり
-
6
イソプロピルアルコール95%を70%に希釈する方法
化学
-
7
病院に行かないとまずいサインってありますか...?
風邪・熱
-
8
トマトジュースを毎日飲んだら、睡眠の質が改善されたとか、ティックトックで出てきますけど、そのまま信用
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
9
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診断され なかなか治らないので 診断された病院ではなく 違う病院に
がん・心臓病・脳卒中
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
昔から嫌なことが鮮明にフラッ...
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
ラツーダの服用について
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
不眠症です。睡眠薬と精神安定...
-
血糖値をあげる副作用
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
焦燥感、食欲減退、不安感、疲...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
海外旅行(11日間)への向精神薬...
-
トイレと潔癖症 気が狂いそう...
-
抗うつ剤とお酒の併用は良くな...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
-
夜中に目が覚める
-
エビリファイかセロクエルで遅...
おすすめ情報