
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カリキュラムの違いなどについては、他の方も言ってるので、別の視点からアドバイスを。
私立から、公立ということなので・・
私立は、公立より設備の点(例えばエアコンとか)やカリキュラムの点で優れていることが多です。先生も比較的面倒見のいい人が多く、生徒達もまた標準以上の家庭の子が多いです。つまり、全体的に恵まれた環境だと言えます。
公立に転校したときの心構えとして大切なことは、前の学校と比較しない。前は、こうだった・・とかうかつに話さないこと。下手をすると、自慢気に聞こえて、周囲から浮いてしまうからです。
そういう話しは、周りの空気をよく読んでから慎重に話しましょう。
その点だけ気をつければ、あとは自然にふるまえば、また新しい友達、すぐにできると思います。
頑張ってね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合は父の仕事の関係で小4の時に今住んでいるところに転校してきました。
友達作りに関しては、すでに丁寧な答えが返っているので、別の視点から。
それは、勉強のことです。
学校が違えば、特に私立から公立への転校だと、かなりカリキュラムが変わってくるように思います。
前の学校で習っていなかったことが、こっちではすでに終わっていた、と言うことがままあります。私の時もありました。
特に中三となると、受験などもありますし、ひとつの範囲を習っていないと、かなりつらいこともあるかと思います。
ですから、まず担任教師や教科担当教師などに、何が習っていなくて、何を習っていて、これから何を習うのかをしっかり聞いておきましょう。
それで、もう終わっている範囲があれば、補習をしてもらうなり、自分で参考書を買うなりして勉強するのがいいと思います。
それにまあ、何かあってもあと一年だし、と思って、気楽に考えているといいかもしれません。
深刻になってしまうと、うまくいくものもいかなかったりするので。
それでは、楽しい学校生活が送れるといいですね。
No.1
- 回答日時:
私は父の仕事の関係で小学校3校転校しました。
歳の離れた姉は小学校4校中学2校転校しています。
それでも大人になった今「転校する環境でよかった」というのが共通の感想です。
もちろん、友達と離れ離れになったり、初恋を成就させることも出来なかったりと辛いことはたくさんありました。でも質問者さんはご自分で決めた転校なのですよね?だったらこの辛い面は納得しているのでしょう。
一方、良い面ですが、「友達が増えた」「誰とでもうまく付き合えるようになった」「色んな土地を知ることが出来た」です。
ひとつ、友達を作るコツというのがあります。
「ムリに自分を変えようとしないこと」です。
中3で転校を決めたということはおそらく色々と悩むこともあったのでしょう。「心機一転新しい自分を!」と思っているかもしれません。でも、そのことばかり考えていてはどうしても周りの人はムリしているように感じるものです。ムリしている人は格好悪いです(笑)
中3のこの時期はおそらく忙しいでしょうし、周りもあまり構ってはくれないかもしれません。もしかしたら興味本位で近づいてきて理不尽に傷つけられることもあるかもしれません。もしかしたら意地悪されるかもしれません。シカトされるかもしれません。
でも、そこで「自分はだめなんだ」「嫌われているんだ」とは思わないで下さい。「平気な顔」してください。そして人には親切にしてください。
親切な人に、悪気のない人に意地悪を続けることはあまり考えられません。
転校生というのはそれだけで注目されますが、周りは新しく仲間に加わった人にすぐ慣れます。逆の立場の経験はありますよね?
人の立場で考える癖をつけましょう。随分楽になると思います。
楽しい学校生活になることをお祈りしています!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
転校生って、いじめられるんですか??
中学校
-
中学三年生での転校
中学校
-
中学生の転校の時期
中学校
-
4
中2転校の時期。他教えてください
中学校
-
5
中3の3学期に転校する人って少しぐらいはいますか?
中学校
-
6
不登校のため、転校を検討しています(長文)
中学校
-
7
娘が新しい中学校に馴染めない
いじめ・人間関係
-
8
私立中学から公立中学への転校
中学校
-
9
転校先で友達を作る方法。 こんにちわ今日から中3になる女子です。 この春私は引っ越しをして今日は転校
中学校
-
10
前の学校に戻してあげるべきか。
中学校
-
11
母がもうすぐ死にそうです。私はどんな心構えで生きれば良いのでしょう?
哲学
-
12
転校するけど友達の作り方が・・・
中学校
-
13
中2です。(女子) 私は、中3春に転校する予定です。 小学生の頃に2回転校してるのですが、中学生で転
中学校
-
14
中学2年生です。 私は今転校したいと思っていて、その理由が 人間関係です。 部活を頑張りたいから私立
いじめ・人間関係
-
15
小学生の転校の時期を選ぶとしたら
小学校
-
16
転校
小学校
-
17
子供の転校
中学校
-
18
中3での転校で、教科書が変わることが不安です。
中学校
-
19
3学期から転入(転校)は厳しいですか?
高校
-
20
学期途中の転校か、夏休み明けか、悩んでます。
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中2転校の時期。他教えてください
-
5
子供の転校
-
6
中2の娘が中高一貫校を辞めたい...
-
7
転校させたくないです。
-
8
子供の学校で・・ 部活を理由に...
-
9
自動車学校の転校にかかる費用
-
10
不登校で転校し登校?(長文)
-
11
前の学校に戻してあげるべきか。
-
12
ちゃんとした理由がないと中学...
-
13
住民登録を移さないで小学校を...
-
14
転校したい。
-
15
いじめで、 転校して、 その後...
-
16
卒アル撮らない方法
-
17
自分の顔がブサイクすぎて不登...
-
18
今、自動車学校に通っています...
-
19
不登校の転校
-
20
皆さんボッチの経験ありますか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter