重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

怒ると物をあたって壊すのは怒り方として普通ですか?
旦那はキレると必ず物を壊します。
自分の携帯を壊した時もあります。壁に穴が空いたこともあります。とにかく怒ると怖いです。

どんなに旦那が悪くても絶対に自分が悪いとは反省しません。ものにあたるのは普通じゃないよ。と言っても普通だと言います。
普通は怒るとものにあたりますか?

ただ怒ってないときは優しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (35件中1~10件)

キレやすい。

怒りやすいはよく言う認知症の始まりの可能性がありますよ。例えば、財布がないと言ってキレてしまうなど
    • good
    • 0

>ただ、1つ質問させてください、


>私は愛されてないのでしょうか?

はい間違いなく1ミリも愛されてはいませんね
すっかり舐められてしまい
人格否定までされているに等しいですね

なぜ、そう言い切れるのかと申しますと
愛するということは、相手の嫌がることは絶対にしないという
最大公約数の不文律があるからです

恐怖感を与えられているようなDV夫を前に
普通かどうかとか、愛されていないか・・なんていう
実にのんきな質問しているあなたも
いささかどこかおかしいのかも

ということで辛口ですみませんが
あなたこそ普通ではない
と思ったほうが良いでしょう 
つまりある意味どっちもどっちそれ相当の問題あり
    • good
    • 0

普通じゃありません。

お歳が判りませんが、認知症の始まりかもしれませんよ。要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。認知症の始まりはそんな感じなんですか??

お礼日時:2025/04/24 15:37

>旦那に普通と言われたので分からなくて質問させてもらいました。


[普通]実は、この言葉の基準なんて、ないんです。
社会生活に適応性がない人にとっては、それが普通なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。旦那の中の普通って事なんですね‥。でも普通だと思ってる以上は変わることはないし、反省もしないですね‥。

お礼日時:2025/04/24 15:37

間欠性爆発性障害という、精神的な疾患でしょう。


ADHDの可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本人が気づく事はないのできっと、一生このままですよね‥。

お礼日時:2025/04/24 15:35

そんな男と結婚しちゃったんですよね、何故?


それにしてもお可哀想に、、
薬物療法や精神療法を受けてもなかなか変わりませんよ。本人さんのせいでもなく遺伝的要因、育ちの問題、過去(幼少期)のトラウマなど、、さまざまなものが絡み合っているかもしれません。
離婚は視野にないのですかね。
配偶者暴力相談支援センターにご相談ください。♯8008 または最寄りの警察へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那の母親はヒステリックだったそうです。
なので旦那は母親のこと嫌いだそうで、両親が、死んでも悲しまない。と言っていました。
何か幼少期にあったのでしょうか‥。
薬物療法など効かないのですね。ただ、旦那がキレるのは私にだけなんです。

お礼日時:2025/04/24 15:33

アンガーマネージメントという言葉があります。



怒りの感情をコントロールする意味です。
講座はたくさんあります。○ーキャンとか。

一度本を読んでみたらどうですか。
怒ることを分析して怒りの感情を文字化して
その原因一つ一つに対して解決方法を探る方法だと思います。

行動認知療法の方法を使うと思います。
大きい書店で本を見てみたらと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしが読むのでしょうか?それとも旦那でしょうか?
でも旦那にその本見せたらキレそうですよね‥。
一度本屋さんで見てみます!

お礼日時:2025/04/24 15:30

普通ではありません。



損得勘定ができない単細胞なだけです。

バカの仲間としては普通かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここの意見を旦那に、見せたいです。
でも見せたら間違いなくキレるので怖くてできませんが‥。

お礼日時:2025/04/24 15:29

怒りの感情を自身で浄化出来ないのは、精神的にも


幼い子供にすることです。
つまり、発達障害者ということ。

愚かな人で、ある意味ちゃんと育てられていないで大きくなった。
だからといって、擁護されることではない。
自身で是正せずここまで来たのは本人の責任です。

若いうちに治療を受けていれば、まともな人になれたはず。
貴女も放置(許す)はせずに、対処(離婚とか)することです。

普通な大人なら、どんな感情の起伏も自身で対応するスキルも
持っています。怒りの感情の心の中で浄化して平和に暮らせます。
それが出来ないのは、まともでないということです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本人は暴言も暴力もする方が悪いとは思っていません。暴力をふるわせた相手が悪いと思っています。
なのでどんなに旦那が理由で悪くても謝罪を口にした事は一度もないです。
今からでも治療してほしいです‥。

お礼日時:2025/04/24 15:28

認知症のスタートかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
認知症‥。確かに言った事をよく忘れてしまいます。
旦那はものすごくお酒を飲むのでそれで忘れてるだけかもしれませんが‥。

お礼日時:2025/04/24 15:26
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A