重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

写真のような、ネットで検索して辿りついた写真。カマキリが羽化した直後の写真だそうですが、写真のように黄色い小さいカマキリが大量に集まっている写真をよく見かけるのですが、これはなぜ大量にカマキリがくっついているのでしょうか?

これは何をしているのでしょうか?「なぜ大量にそうなるのか?」羽化した直後から流れを説明できる方よろしくお願いいたします。

「カマキリに詳しい方」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

卵から大量にかえったから。

    • good
    • 0

羽化ではありません。

孵化したてですね
    • good
    • 1

>これはなぜ大量にカマキリがくっついているのでしょうか?


狭い所に個体が沢山いてベトベトしてるから
だろうね
    • good
    • 0

でかい袋が卵の塊で中に200~300匹分の卵が入ってて、一斉に孵化すんの。


 カマキリは不完全変態だから普通の昆虫のように卵→幼虫→サナギ→成虫ではなく、いきなり卵から親と同じ形で発生するだす。
    • good
    • 0

同時期に中から出てきてるだけです。

スポンジのような穴一つ一つに卵がありますんで。食い破っててできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!