重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古車の購入について。
今から車を買うのにブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックアラート、ヘッドアップディスプレイ、アダプティブハイビームが着いていない車両を買うのはどう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ブラインドスポットモニターはできればほしいですね。


他の装備は要らないと思います。
    • good
    • 0

それだけの装備を求めると、中古車では車が中々見つかれれないかと。


いっそ、新車ならオーダー可能です。
欲しい装備を全部つければよい。
ただし、支払い額には注意を。
    • good
    • 0

別にいいと思う。


どれもなくても特に問題ない
    • good
    • 0

車の値段は今の状態の値段でしょう、貴方の言う装備が付いていればそれなりの値段に成りますし、今の車いついていなければそれなりの値段でしょう、それを考慮しての貴方の判断でしょう、他人がとやかく言うことでは無いでしょう。



私も何台も売ったり中古を買ったりしましたが、中古は現状のままの値段です、私は現状を見て必要な装備は付けて貰いそれも含めての値段から考え始めます。

法律的な話をします、中古に出す場合自分に敷地から1cm出ればそこからは元の人には一切関係なくなります、ですから中古に出す場合エンジンがかかり自分の敷地から1cm離れるだけの状態であれば良いと考えて管理しますよ。

ですから買う人は相手の敷地の中で試運転・点検をしてから買うものです、私は中古を買うときは整備士の人にアルバイトを頼んで点検してから決めます。

私の経験を話します、県外の中古を買いました、県外だから運送が掛かります、私は自走さないでとお願いしてトラック輸送とフェリー輸送で持って来てそのまま整備工場の入れて点検をしました、そうしたらギアーオイルはからっぽでした、自走していたら1時間後にはスクラップに成っていました、これば中古販売です、乗用車は売りたいから点検整備して保証を付けますがそうしなければ同業者に勝てないからです。
    • good
    • 0

別にいいと思うよ、付いているグレードよりも安いですよね。


走り・乗り心地・燃費には関係無い。
それらが付いていても事故る人は事故る。
    • good
    • 0

中古車というものは中古車業界で決める、‟相場”というものがあり、車種やグレード、年式、カラー、走行距離などにより、評価が異なり、複数の装備が搭載されるグレードの車両では価格が高い傾向が見られます。


ただ、先進装備が搭載されていても、走行距離が多い車両は消耗が進んでいるとの評価で安い車両もあります。
また、古物商取引では業者の利益が上乗せされて転売が成されるため、本来の価値よりも低いものが、エンドユーザーに高く販売されているのが実態です。
上記のような装備が搭載されていても、価格の評価がしにくい中古車の購入での値打ちを図ることが難しいです。
新車と比較して安いと評価できるのが新古車と言われる1年未満の車両で、走行距離が1000㎞未満とかですと、評価しやすいとも言えます。
高級車種とスタンダードモデルで、同じ装備でも機能的差が大きいので、予算にもよると思いますが・・。
    • good
    • 0

装備の付いている中古車を探しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!