重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻が自分の洗濯もせず、自分の出したゴミを全く片づけなかったので、、

僕「何で自分の分を自分でやらないんだ?おかしいやろ」
妻「37度の熱が出て具合悪いのよ。貴方がやってくれてもいいじゃない。気が利かないわね~」

僕「37度程度の熱がなに?俺は39度の熱でもインフルだろうと、家事も仕事も休まないね。
まず、37度の熱ごときで自分の家事をサボり、俺への負担を増やしているアンタ自信が全く気か利いて無い。気の利く人間になりたければまず、自分の分は自分でやれ」

というやり取りになりました。

自分だって気が利かないのに、「気が利かない」と言っちゃう妻、ブーメランですよね

質問者からの補足コメント

  • 伝染させられても体調崩さない気配りが必要だよ

    その程度も知らねぇ、オメェこそ気が利かないよ

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/24 13:44

A 回答 (6件)

気が利かない→配慮が足りない、相手の気持ちを考えられない



だから

「普段自分の身の回りに気を配れないお前のことを、俺は配慮することは出来ない、人は気持ちで動くものだから。」

とか正論をぶつけてみたい!

けど、その時は中々言葉が出てこないよね~。
    • good
    • 0

>俺は39度の熱でもインフルだろうと、家事も仕事も休まないね


これ、ウソは止めよう。
39℃で身体は思うように動かないし、インフルと確定していれば、サラリーマンであれば職場が来るなと言う。
伝染させない気配りが必要で、その意味では質問者は日常的に気が利かない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いいえ。

特に言って問題ないです。
    • good
    • 0

私なら、反論された時点で折れます。


もし折れる気が無くなったら、離婚します。
    • good
    • 0

人間は基本、自己中(自分が最も可愛い)の生き物です。


奥さんの言い分、貴方の言い分、双方共にうなずけます。
元々赤の他人同士が一つ屋根の下で暮らせば、
その程度の言い合い、食い違い、怒り、呆れなどが日常生活で渦巻くのがごく普通の家庭です。
そう言う日々がこれから連綿と続いていくのが人生です。
息の長いお付き合いをお願い致します。
    • good
    • 0

いや、その前に、風邪引いたら休むべきです。


そこが誤っていますよ。
風邪ひいて会社いくのもおかしい。
風邪が悪化する可能性もありますし、
また会社の人に移す可能性もあるですから。
ですので、風邪を引いたら、会社に行かない、家事は休んで安静にする。
というのが基本ですよ。
そもそも風邪なんですから、薬を飲んで安静して治すことに徹するべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!