
妻に家事を手伝ってもらいたいのですが、話し方やお願いの仕方を変えてもやってくれません。
どうお願いしたらいいのでしょうか??
結婚10年目の30歳同級生夫婦の男です。
子どもが3人居ます。
結婚当初から家事をしないなぁと言うのが印象的な人でした。
まぁ家でも親が全部やっていたから掃除すらした事ないと言っていたので覚えたりするのにも時間がかかるだろうと分担を決めて見守っていました。
最初の2ヶ月ほどは良かったです。
失敗もたくさんしてましたし、どうやったら掃除機がそんな風に壊れるんだ?という事件なども有りましたが、頑張っていたので笑い話だと思ってます。
ただ、2ヶ月過ぎたあたりからできないものは出来ないし無理と諦めるようになりました。
そこら辺から家事の分担がどんどん変になりそんな状態で子どもができてと言う状態になった為、いつしか全家事が僕の役割になりました。
ただ、出産とかって男にはわからない辛さがあるからと理解しやっていたのですが、子どもが生まれミルクやおむつ。お風呂。夜泣きの対応を保育園に預けられるようになるまで僕メインでやりました。
保育園に預けられる最短の年で妻は復職。残業と言って日を跨ぐまで帰ってこないなども当たり前になりました。
夫婦で話して子どもは3人と決めていたので2人目3人目と子どもも生まれましたが、都度すぐ復職。残業と言って帰ってこないに戻ってしまい育児も僕がずっとやっていた感じがします。
そんなに残業残業で帰ってこないなんてある?と思い妻の職場にいる友人などに聞くとそもそも工場勤務だったため工場がそんな時間まで動いてない。事務職でも無かったので残業で遅くても20時までには会社を出てるはずとの事。
おかしいと思い問い詰めると、仕事で疲れてるのに家に帰って育児なんて無理。だから会社の人とご飯食べに行ったりして時間潰してた。
と言われました。本当にそれだけか?と疑問に思ったので親に子どもを預かってもらい妻が会社から出た後を追ってみると男性と2人で飲みに行ったりしてるところなどを見て浮気もしてると確信し、義父母にも話して離婚しようとしました。
義母はどうせ男だって浮気するんだから云々と言ってましたが、義父は重く受け止めしばらくした後に家に頭を下げに来て、
・離婚しないで欲しいこと。
・妻は親戚の経営する会社に強制的に転職させ監視下におく。
・正社員にはならないかもしれないが定時で必ず帰れるようにして、家事育児もさせる
こんな感じで何度も頭を下げにきたのでとりあえず義父の話で進める事に。
それから夜遅くまでという感じのことは忘年会や新年会など本当の会社の飲み会以外は無くなりましたが、家事は全然してくれませんでした。
とりあえず家事はしないにしても何かを負担して欲しくて任せたのが朝の子どもの登園。
分担を決めて一気にやるのは無理と妻が言うのでそれだけはやってくれと任せましたが、子どもも皆小学校に上がり登校班で通うため朝の送りも無くなりました。
であれば次は何か一つでいいのでやって欲しいそう思ったのですが、洗濯は数日溜めるからそんなに洗いたければ自分の分は自分で洗えば?となり。自分の汚れた作業着だけ洗っていると、せっかく洗うなら子どもたちのも洗ってよ。と言う流れ。
じゃあ食器洗いを任せればまだ使えるお皿とかはあるじゃん。溜めても良くない?となり。
掃除機がけを土日のどちらかでやって欲しいと頼んでみましたが、何も置いていない部分だけ掃除機かけて隅などは埃まみれ。
こうやるんだよと教えてみたりお手本を見せても馬鹿にしてると感じるらしく逆効果。
話し方を変えたり、手本を見せる。妻が使いやすそうな家電などに替えてみる。
試せる事は試したつもりです。
ただ、全くやらないとまでは言いませんが、誰がどう見てもサボってるな。と見て取れる状態です。
こんな状態が現状の夫婦なのですが、どうお願いしたりどんな話し方をすれば妻が手伝ってくれるようになるのかアドバイスなどください。
正直、隣の芝が青く見えるでは有りませんが、ママ友なんかを見てると、ちゃんと家のこと一緒にやってくれる奥さんたちいいなぁと落ち込むレベルで悩んでます。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単な話ですがなら貴方の稼ぎを自分の小遣いにして、家事の負担をしない妻に養って貰えば良いのでは?
義両親にも話し、貴方は仕事を減らし家事に専念したり、足りない分は義両親に請求しても良いかと。
クズは何を言っても聞きません。
No.2
- 回答日時:
親に甘やかされてるし監視下にと言っても親戚の会社なら身内ってことでかなり楽な仕事してる可能性あります
義父が頼んだだけで簡単に入れる会社なら身内に相当甘い会社です
家事をしないなら相手有責で離婚、慰謝料請求する脅すといいです 脅しても何も変わらないなら一生変わらないので別れた方がいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦生活自分でもどうしたいかわかりません 12 2023/12/21 21:05
- 夫婦 生活に疲れました。 2 2023/12/06 15:59
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家族・家庭) どうリフレッシュすればいいですか? 2 2024/05/08 22:39
- 父親・母親 男は定年退職まで身を粉にして働いて当たり前という価値観について。 感謝されたことは一度もない。恐らく 10 2023/09/06 13:47
- 父親・母親 家事分担について 3 2023/10/18 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 家事育児をする男について正直にどう思うか教えてください 9 2025/04/04 14:47
- 夫婦 最近の家庭の家事分担について既婚者(バツイチさん含む)の女性に質問です 8 2024/07/14 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
「妻が家事しない」という相談...
-
この春新社会人として働き出し...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
もしも妻が仕事ばかりで家事を...
-
家事がまったくできない女性っ...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
家事育児のポイント制導入につ...
-
専業主婦はなぜ妬まれるのです...
-
専業主婦の妻について
-
モラハラ夫をお持ちの奥様方に...
-
嫁が旦那に家事を手伝えという...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
ありがとうって言って欲しくな...
-
夫婦での役割分担についてです。
-
なぜ家事育児を夫婦で協力しな...
-
どんなに仕事が忙しくても、体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
この春新社会人として働き出し...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
奥さんとの営みに満足している ...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
夫婦の家事分担について【妻が...
-
嫁が短気すぎて、困っています...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
ありがとうって言って欲しくな...
-
もしも妻が仕事ばかりで家事を...
-
専業主婦の場合、土日の家事を...
-
妊娠中の妻を怒らせてしまい口...
-
単身赴任から週末帰省時の家事...
-
帰りの遅い夫 休日の家事分担に...
-
お前が働けば?って言われます
おすすめ情報