重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社でセクハラの証拠を取るために、他の人に内緒でボイスレコーダーを設置したり、隠しカメラを設置したりする事は罪になりますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

ならない。

    • good
    • 0

法律以前に、会社の就業規則で私的な録音録画行為が許容されているか確認したほうがよいでしょう。


一般的な企業では、情報セキュリティの観点から録音録画を禁止していることが多いです。

セキュリティレベルの高いエリアには、私物の録音録画機器や通信機器を持ち込むこと自体を禁止するのが一般的です。
職場のPCに私物のUSBメモリーや外付けストレージ、マイク・カメラなどの接続禁止もふつう

そういうルールのない、ユルユルの企業なら何をやってもよいでしょう。
ただし、更衣室やトイレなどは別です。
    • good
    • 0

回答者は素人です


=法律家ではありません



隠しカメラやボイスレコーダーを
設備として、部屋に設置するということですよね

それはグレーな気がしますがアウトではないはずです

私はパワハラで悩まされました
録音しておけばよかったです

ちなみに
ハラスメントの証拠や
採用面接
人事考課面接
等をICレコーダーで録音することは合法です

ご認識されている通り
セクハラやパワハラを立証する場合は
録音、録画がぐうの音もでない証拠になります

ご自身が同席している前提であれば
小型ICレコーダーや、ペン型カメラ
等のほうがリスクは少ないと感じました

携帯型タイプを秋葉原で購入することをおすすめします

JUST ANSWERという、
専門家が500円で回答してくれるサイトや、
弁護士に相談することをおすすめします

ハラスメントに屈しないでくださいね
応援しています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!