重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで、ルールを破ってんのに、許されるやつと許されないやつかいるのですか?

A 回答 (6件)

公然と人に対して、やつ・・・とか言わないのが私の中での最低限のルールの一つですが、使っている方に対して許せないとか許すとかの感情は覚えません。

変でしょうか。
政治家だった方や、これからも政治家を続けようという方が公職選挙法に違反している疑いが強く持たれていたり、戦争を仕掛けたり、戦争で利益を上げたりする方もいますし、いくつもの罪の疑いがあっても裁判さえ開かれずトップに立っている人を多くの方が支持している世界の現状を見ると、何をか言わんや、とも感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それじゃ、なんで矢沢永吉さんは、成り上がれたのでしょう。平然と、奴とかの言葉を、面前で使っていますが。

お礼日時:2025/04/25 12:19

君も、ここの投稿規定のルール破っているけどね


はたして、許されるかね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

誹謗中傷は、俺には1ミリも響かない。

お礼日時:2025/04/25 12:20

「法律は正義の味方ではなく、知ってる人の味方」と言うやつかな?


あるいは、「法律の限界」かも知れないけど。

「正義が勝つのではない。勝者が正義なのだ!」みたいな考え方も、善良ではないけど、一理はあるし。

ただ生きてる限り、「生きることを許されるやつ」であるほか、リベンジのチャンスとかもありますな。

世の中には理不尽も多く、それは厳然たる事実。
事実に疑問を抱いたり、まして否定しても全く無意味。
事実は粛々と受け入れつつ、悔しかったら、それをバネに頑張るのが人生かと。
    • good
    • 0

gooの投稿規則のことでしょうか、それとも自転車を含めた道路交通のルールについてでしょうか?



まぁ どちらの場合でもですが、わたくしのような人品卑しからぬ初老をいささか過ぎてお金の余裕もありそうな、乗っているクルマだってそれ相応で、まさに風格を絵に描いたような紳士であれば、
黄色信号で交差点に進入しちゃった程度の過失では婦警さんも笛など鳴らしませんよ。

おーい トランプくん、ぼくのクルマはボーリングの球を落としてテストするとな、ボンネットがやんわりと凹んで受け止めるぞ。
    • good
    • 0

ルール破りに知性と愛嬌があれば許されます。


足りない部分は謝罪と賠償でカバー。

ただの反抗的なバカだと許されません。
    • good
    • 0

例えばどの様なルール破りをしているの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こゆうめい

お礼日時:2025/04/25 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A