重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頻尿治療に毎朝泌尿器科でもらったタダラフィルという薬飲んで1月以上になりますが、殆ど効果はないです。
それと飲みだしてからかはよくわからないけど陰茎が多少痛むときがあります。
薬のせいでしょうか?
次の検診まで間があるので。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

タダラフィルはそもそも下部尿路症状(LUTS)が強い人に処方されますので。

薬の副作用と言うよりも原疾患の症状の可能性が高いです。気になるなら1週間程度中止して、痛みの症状が喪失すれば薬の影響が考えられますし、頻尿が悪化すれば効いていたのかどうかも分かります。ただし併用薬がある場合や残尿の指摘のある場合は主治医の判断を仰ぎましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間後で検診行くので聞いてみます

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/26 08:09

タダラフィルOD錠には、頚部痛、殿部痛の副作用があります。



https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/259000CF4022 …

処方してくれたお医者さんに相談しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!