重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在の閣僚の中で一番無能だな、と思うのは誰でしょうか??
総理大臣も含みます。


※いない、という方は回答はご遠慮下さい。
また、自民党支持者の皆様や右翼右派の方も回答をお控えください。


宜しくお願い致します。




第2次石破内閣 閣僚名簿
令和6年11月11日発足

職名 氏名 備考

内閣総理大臣
石破 茂(いしば しげる) 衆議院

総務大臣
村上 誠一郎(むらかみ せいいちろう) 衆議院

法務大臣
鈴木 馨祐(すずき けいすけ) 衆議院

外務大臣
岩屋 毅(いわや たけし) 衆議院

財務大臣
内閣府特命担当大臣(金融)
デフレ脱却担当
加藤 勝信(かとう かつのぶ) 衆議院

文部科学大臣
あべ 俊子(あべ としこ) 衆議院

厚生労働大臣
福岡 資麿(ふくおか たかまろ) 参議院

農林水産大臣
江藤 拓(えとう たく) 衆議院

経済産業大臣
原子力経済被害担当
GX実行推進担当
産業競争力担当
内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
武藤 容治(むとう ようじ) 衆議院

国土交通大臣
水循環政策担当
国際園芸博覧会担当
中野 洋昌(なかの ひろまさ) 衆議院

環境大臣
内閣府特命担当大臣(原子力防災)
浅尾 慶一郎(あさお けいいちろう) 参議院

防衛大臣
中谷 元(なかたに げん) 衆議院

内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
林 芳正(はやし よしまさ) 衆議院

デジタル大臣
デジタル行財政改革担当
行政改革担当
国家公務員制度担当
サイバー安全保障担当
内閣府特命担当大臣(規制改革)
平 将明(たいら まさあき) 衆議院

復興大臣
福島原発事故再生総括担当
伊藤 忠彦(いとう ただひこ) 衆議院

国家公安委員会委員長
国土強靱化担当
領土問題担当
内閣府特命担当大臣(防災 海洋政策)
坂井 学(さかい まなぶ) 衆議院

内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画 共生・共助)
女性活躍担当
共生社会担当
三原 じゅん子(みはら じゅんこ) 参議院

経済再生担当
新しい資本主義担当
賃金向上担当
スタートアップ担当
全世代型社会保障改革担当
感染症危機管理担当
防災庁設置準備担当
内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
赤澤 亮正(あかざわ りょうせい) 衆議院

経済安全保障担当
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 経済安全保障)
城内 実(きうち みのる) 衆議院
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 消費者及び食品安全 地方創生 アイヌ施策)
新しい地方経済・生活環境創生担当
国際博覧会担当
伊東 良孝(いとう よしたか) 衆議院

内閣官房副長官
橘 慶一郎(たちばな けいいちろう) 衆議院

内閣官房副長官
青木 一彦(あおき かずひこ) 参議院

内閣官房副長官
佐藤 文俊(さとう ふみとし)

内閣法制局長官
岩尾 信行(いわお のぶゆき)

A 回答 (3件)

無能か有能かという単独の判断からズレますが……


・岩屋外務大臣は、中国政府から観れば非常に有能な存在。でも、日本国民から観れば、国民の為に役に立っていない「無能」な存在

 政治家ではなく組織のトップの視点ですが……
・こども家庭庁の内閣府特命担当大臣は三原じゅん子氏。子どもに関わる問題を一元化するという触れ込みで設立された省庁だけど、それらしい仕事はしていない。ただ、縦割り行政を複雑にして問題解決をしにくくしただけの無能組織とその大臣
    • good
    • 0

誰かって?「全員」です

    • good
    • 0

表向きは無能でも、わざとやっているなら有能です。



JAから献金やパーティー券をもらっているのでおコメ値上げでウィンウィンでしょう。馬鹿は国民だけ。

https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1



それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。


農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は

・株式会社ライスプラントくどう

・株式会社町田アンド町田商会

・白川幸枝

・Jstyle合同会社

・株式会社佐藤農園

・有限会社武田農産

・片岡康博


これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合の人もいるかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!