重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らしの男性です。4Lの洗濯機を16年使用しています。
まめに洗濯をするので、週に2回、季節の変わり目は週に3回位
使用していますが、現在でも問題無く使えております。
一般的には洗濯機は7、8年が交換時期、と言われておりますが、
買い替えの目安の症状は何でしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

毎日洗濯します。


8リットルですので、毛布も洗います。23年使用。
壊れてからにします。
ゴミ取りフィルターは、穴が空いて
2度程、取り替えてます。

壊れてからで…
    • good
    • 0

故障しなければ使い続けレバいいんじゃない?新しい機能が具体でにらほしくなったんなら別だけど。

    • good
    • 0

動かなくなったらでいいのでは。

    • good
    • 0

買い替えの目安の症状はまともに動かなくなった時です。


6年過ぎていたら買い替えます。
    • good
    • 0

>4Lの洗濯機を16年使用>



そんなの不便でしょ。
買い換えましょう。
    • good
    • 0

一般的な交換時間なんてあるようだけど、メーカーのたくらみ。

長期に使われては困るんです。
    • good
    • 0

マメな洗濯って、週7日毎日洗濯する主婦が存在して8年の耐久性で、


商品寿命というのは、故障率が50%に達する年数のことなので、
一人暮らし週2回程度の稼働だと3倍長命する可能性を秘めています。

私の人生でも、家を出てから3回しか洗濯機を購入したことありません。
1代目4.5kg、18年故障なしで廃棄
2代目8.0kg、10年で引っ越しを機に無故障で廃棄
3代目9.0kg、稼働4年目
そして週5回以上洗濯します。
    • good
    • 0

壊れたら、です。

    • good
    • 0

うちの家電(冷蔵庫、洗濯機、冷蔵庫、TV、掃除機等)は


壊れるまでより、修理してからのほうが何倍も長いですね。
自己流修理なり、部品交換したら、その後、
10年やそこらでは、壊れないんですね。
壊れない以上、交換はないです。
    • good
    • 0

壊れてからですが、修理費が新品の3~4割以下だと(気分的に買い替えたくて仕方が無いとかで無い限りは)修理に出します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!