
2階の子供部屋(6畳)のエアコンを買い替えたいです。工事してもらうにあたって事前にしておいたほうが良いと思うことや、心配に思うことがいくつかあります。女子供だけの世帯なのでどこまで出来るか心配です。
1*
エアコンの下には本の入ったカラーボックスやゲーム機があります。これはのけられそうです。
2*
室外機は出窓の外(屋根の上)にあります。カーテンは外しておけますが、窓も取り外さないと出し入れできないと思います。工事の人に任せて大丈夫ですか?
3*
その窓際にベッドがあります。1人では動かせませんし、6畳の部屋の中でのけたとしても工事の邪魔には変わりないと想像しますし、部屋からのけるには解体しないと無理です。布でもしいてもらって、そこを踏みながら作業して貰えたらと思ったりもするんですが作業しにくいですよね?子供と協力してせめて部屋の反対側にでも寄せておいたほうが良いですか?
作業車を停めるスペースはあります。
部屋までの動線もエアコン運んで進める幅あります。
まだ注文もしてないのですが、事前準備のスケールが大きくてなかなか動けてません。他にも私が気付いていない「しておかないといけないこと」があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>エアコンの下には本の入ったカラーボックスやゲーム機があります。
のけている方がさ、作業がしやすい。
もし、のけられないなら、その上には、物を置かない方がよい・・・
>室外機は出窓の外(屋根の上)にあります。カーテンは外しておけますが、窓も取り外さないと出し入れできないと思います。工事の人に任せて大丈夫ですか?
工事の人に任せてよいでしょう。
>そこを踏みながら作業して貰えたらと思ったりもするんですが作業しにくいですよね?
ない方が作業がやりやすいでしょう。
ただ、もし無理なら、事前にベッドの上にのってもらってもよいって許可してください。
布団とかマットレスなどを事前にしまったりして、足場も安定する方がよいので・・・
>子供と協力してせめて部屋の反対側にでも寄せておいたほうが良いですか?
出来れば、そちらの方がよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
具体的な場所が決まっていれば なんとかなります。
一番困るのが 壁に穴をあけようとするときに「そこに穴をあけちゃだめだ」とか「場所を変えたい」とか言われることです。
買い替えということは配線はできているということですよね。それに前の配管の経路も使えるでしょうから あまり問題はないでしょう。
エアコンの下はものをどけてください。 脚立が置けないでは困るし、パテを塗るから汚れるかもしれません。
有り難うございます。
エアコンの下はスッキリさせておこうと思います。
他に何をしたら良いのか分からないので、この旨を店頭で伝えてみます。店頭にいけそうです。有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
1*
室内機の下周辺は作業しやすいようにしておいた方が良いですし、エアコンの電源コンセントは
見える様にしておいた方が良いです。
2*
室外機に於いては外からハシゴを掛けられるようなら、そちらから下ろしますし、ハシゴを
掛けられなくても下が見えればローブで下ろします。
もちろん新しい物もそちらから上げますので、窓を外す等は不要です。
3*
ベッドに埃などが落ちてきたり業者が乗る場合は、通常業者の方が養生マットを持ってきますが
心配ならば100均のビニールシートやブルーシートを被せれば良いです。
有り難うございます。
外から出し入れする方法もあるんですね、気付きませんでした。それにしても室外機のある屋根は隣家と密接していますし、事情というか不安材料を店頭で伝えて「下見に来てもらえますか?」と聞いてみようと思います。それから、しなければならないこと、できること、をすれば良いんですね。頭の整理が出来ました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エアコン設置について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
フィルター掃除が不要のエアコンて、本当にしなくて良いんですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンを設置するならどこ?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
エアコン取付で配管などの部材はいくら掛かりますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
エアコンフィルター
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
スタンダードエアコン機種
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
9
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
10
ウォッシュレットの付け替えについて
その他(生活家電)
-
11
洗濯機のホースが繋がらないのですが、何が足りないのでしょうか?教えて頂けませんか!?
洗濯機・乾燥機
-
12
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
13
知らない電話に出ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
エアコンの節約術
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
16
冷蔵庫を買うならどこのメーカーが良い?
冷蔵庫・炊飯器
-
17
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
19
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
20
建具の障子の交換方法を教えてほしいです
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
二階に毎晩コオロギが...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
エアコン室外機の風を遮るついたて
-
無職はなんで一日中生活音がう...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
エアコンの黄ばみの落とし方
-
お隣さんの室外機の熱風対策(...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
アパートに引っ越して一週間経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
アパートでエアコン
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
エアコンを2台取りつけようと...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
おすすめ情報