
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
①パラシュートが開くような距離でで脱出したら機体が敵艦にあたらない。
それでは特攻の意味がない。②対空砲や対空機関銃の弾が飛び交っている空間に体一つで飛び出したら穴だらけ。
真っ当な攻撃では爆弾を当てられない、だから突入の瞬間まで操縦かんを握って機を操る、それが特攻です。考えが足りなさすぎませんかね。
No.21
- 回答日時:
もっと言えば、艦長が艦と共にせきかをとって?一緒に沈む慣習(イギリスのものらしいです)は本当に馬鹿らしいと思います、それにより山本五十六以上にアメリカが恐れた山口多聞が飛龍と共に亡くなったんだから。
。。確かに潔いし、韓国のセウォル号の船長なんかより余程誇らしいけど。。。No.19
- 回答日時:
パラシュートで脱出したとしたら、敵の捕虜になってしまいます。
捕虜に進んでなったとしたら、本来、軍神の立場で死ねるのが、逆賊・非国民の扱いになってしまいます。また、日本の家族も非国民の家族の扱いになって、肩身が狭い思いをしなければなりません。また、特攻での捕虜なら、パラシュートで命を落とさなくても、敵からは、人間として、まともに扱ってもらえないという覚悟をしなければなりません。
No.15
- 回答日時:
だって「軍神」なんだから、死ぬことが目的ってこと。
それに当時の世相は、「生きて帰ることは恥」という時代だったんだよ。
それとそもそも、特攻で高速で突っ込む姿勢の時に、パラシュートなんかあっても機能しないよ。
万が一パラシュートで降下しても、その途中で機銃掃射でやられる・・・
それが目に見えているから、ぎりぎりまで操縦して目標を定めて突っ込むということ。
パラシュートなんかの発想はないわけ。
No.14
- 回答日時:
パラシュート!
そうですよね(*´∇`*)
その時、海の上に着水したときにどうやって戻ってくるかが問題になってきますよね(^-^;
あと、特攻隊って生きて帰ってくると生き恥をさらすと学生の時に聞いたことがありますのでその後の人生が焦点ですね(^ー^)
No.13
- 回答日時:
東條英機が陸軍大臣だった時代に、軍人の行動規範として「戦陣訓」という法規範を発令しました。
その中で最も有名な一節が「生きて虜囚の辱を受けず」です。要するに「捕虜になるくらいだったら自決しろ」ということですね。
帝国陸軍には明治時代の創成期から似たような訓令があり、別に東条英機の専売特許ではありませんが、これが離島守備隊の万歳突撃による玉砕を生み、特攻作戦でもパラシュートで逃げて捕虜になる可能性を封じていたのです。
戦後も、終戦前に捕虜となった兵が「敵前逃亡」を疑われて大変な思いをしたケースが多発していたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 『大鉄人17』最終回における下記の謎 2 2024/12/07 19:46
- 戦争・テロ・デモ 神風特攻隊だけ太平洋戦争の戦死者の中で特別可哀想扱いされてるのは何故? 13 2025/03/06 13:05
- 戦争・テロ・デモ 特攻隊は志願制なんだから特攻隊員は「特攻なんて嫌です死にたくありません。」とキッパリ断れば良かったの 23 2025/03/11 12:43
- 歴史学 戦艦大和の水上特攻にはどんな戦略的戦術的意義がありましたか? せめて砲弾も重油も抜いて近海に自沈して 12 2023/09/06 20:52
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争 5 2025/04/03 14:51
- 戦争・テロ・デモ ロシア軍の督戦隊 3 2023/09/22 22:21
- 世界情勢 今 ロシアウクライナ戦争で。 プーチン氏が 必死こいて 勝利を取りに行っているが。 中国のみならず 4 2023/08/27 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 相手が攻撃的だと自分も応戦して徹底的に攻撃しないと気が済まない思考回路をマシにするには? 6 2023/12/20 13:37
- ハッキング・フィッシング詐欺 【Evil Corp(エビルコープ)】ロシアはウクライナ侵攻前に決済システムを破壊、電 1 2023/05/30 00:25
- 政治 中国との戦争に成ったら、今からでも、島根を切り捨てて、停戦する事を考えておくべきですね? ウクライナ 10 2025/03/17 06:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラシュートをつけていれば特...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
この丸型シーリングライトのカ...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
一番楽な死に方
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣のタケノコ
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣家とのトラブルについて
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣の家が塀を作ろうとしています
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
鹿の角のにおい
-
駅の列車待ちでホームに2列で並...
-
揮発溶剤の良い保存の仕方につ...
-
自動車の静電気対策について質...
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パラシュートをつけていれば特...
-
この三色のパラバルーンのパラ...
-
飛行機墜落事故で助かる方法を...
-
スカイダイビングの感想と安全...
-
飛行機に乗る場合なぜパラシュ...
-
10月22日は「パラシュート」の...
-
飛行機事故 パラシュート
-
車用の脱出ハンマーは車以外の...
-
空を飛びたい。
-
★新規開発ビジネスモデルの法的...
-
イタリアのジョルジャ・メロー...
-
トリビアの種みたいな疑問です
-
飛行機事故で助かる方法は?
-
飛行機の脱出用シューターには...
-
飛行機のフライトレコーダーの...
-
大喜利15 14もお願いします^_^ ...
-
ネタについて 高校生が食べて悪...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
おすすめ情報