
私は建設業界で入社4年目の経理事務員なのですが、基本ワンオペの職場で、経理以外にも何でも屋といった感じです。前任は新卒から定年までいた人で、40年以上のベテランでして、1年ほど引継ぎ期間を終えて退職しました。ただ、未だにその人にしか解らないことが多すぎて、私はまだまだ半人前で、あれこれ確認しながら作業していると、どうしても仕事が夜遅くなり、その残業も叩かれています。なので、ほぼサービス残業です。休憩時間割いて仕事したり、有給休暇も取らず、早出したりしてても、わざと残業して稼いでいると思われていますし、「何をそんなやる仕事があるんだ?」と言われます。かといって締切迄に仕事が終わってなければ叱れますし、ミスでもしようものならネチネチ叩かれます。
そこで、1年ほど前から、業務過多の為もう1人事務員を入れるということになったのですが、採用した1人目は1週間もしないで辞めてしまい、2人目は3ヶ月で辞めてしまいました。2人とも即日バックレといった感じです。
それぞれ理由は違うかもしれませんが、上司から私のせいにされました。
私は、もともとそんなに細かい性格ではないんですが、経理でワンオペだと、誰もチェックしてくれる人がいない為どうしても細かく管理しがちでして、私自身ストレスではあるんですが、私のやり方を新人に教えてたら、みんな誰だって万歳するに決まっていると言われました。
会議の議事録を付けたり、各役員の秘書みたいなこともしているのですが、基本皆さんこちらに「あの会議って何時からどこだっけ?」ですとか「先回どういった内容だったかな?」とか聞いてくるので、
議事録も事細かに入力しておいて、出来るだけ聞かれた時に私が即答えられるようにしていたり、ホウレンソウは漏れのないようしっかりしていたつもりでした。ただ、それがここの職場だと逆効果のようでして、「そんなことまで報告いらない」とか「連絡メールが多すぎる」とか、全否定されるような言葉を浴びせられる毎日でして、もう私も限界で辞めたくなります。
しかも、「お前A型だろ。A型は細かいからなぁ。俺はB型だから愛称悪いんだよな。あれはどうしましょう、これはどうしたって細かく聞かれると俺の頭がパンクするから、俺の方がモラハラ受けてる感じだ。今度は、面接で血液型聞いた方が良いぞ。A型と相性良いO型が良いんじゃねーか、また辞められると困るからよー」と今で言うところのブラッドハラスメントに該当するようなことを言われました。 これに限らず、日常的にパワハラやセクハラといったことはあるのですが、さすがに法的措置に訴えようというところまではならず、そっと会社を辞めたくなります。
ただ、私が辞めるとなったら、1ヶ月で辞めれずどうしても引継ぎに1年は居ないといけないと思いますし、その1年間ずっと陰口を言われ、否定的なことを言われるのが想像できます。
それに、今の仕事自体は嫌いではないですし、良い人も沢山いて、そんな嫌味な上司のために辞めるのは勿体ないとも思っています。どこに行ったって嫌な上司はいるもんだしと思いながら、日々耐えてはいるのですが、そもそも安月給でもあるので、転職すべきか悩んでいます。
話が長くなってしまいましたが、要はブラッドハラスメントについての投稿でして、私が好きでA型に産まれてきたわけでもなく、好きで細かく仕事しているわけでもないのに、それを全否定してくる上司ってどう思いますか? 私は基本ズボラな方ですが、仕事だから細かくホウレンソウしているだけなのですが、ここの職場ではそれが通用しないし、むしろ逆効果なのであれば、もうちゃんとすること自体止めた方が良いんでしょうか?もちろん、どの血液型でも、それだけで悪いとか決めつけること自体、私はあり得ないと思いました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「あれ?私B型なんですよ~」って嘘こいとけばいいですよ。
そして、言うたびに違う血液型を答えるんです。
血液型なんて茶番ですからね。
相手が血液検査の結果をチェックしてるわけでもない。
「そんなことまで報告いらない」って因縁つけてくるやつって、今度こっちが報告しないと「ちゃんと報告しろよ!」って言ってくるんですよね。
あなたのやり方で正しいです。
あとは、とりあえず、朝の挨拶とか返事とかを、運動部のごとくうるさいくらいに大声にしてみてください。
「おはようございます!!!」「はいっ!!!」
うるせえよ笑! って言われるくらい。
声が大きいのはいいことですからね。挨拶なだけで別に喧嘩売ってないし。
おっさんというのは、大声でこちらが話すと案外大人しくなるもんです。
大声って急に出ないので、家でご家族相手に挨拶を練習してみてください。
ヒトカラで絶叫も結構練習になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じ仕事に向かう途中、友達が運転する車で事故にあいました。こちらの信号無視で相手のトラックにぶつかり
事故
-
新しく新人が来ます。 来週からです。未経験の49才らしいです。 私達は平均年齢40代パート仲間達は何
会社・職場
-
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
-
4
ことしも入社してすぐ辞める騒動
新卒・第二新卒
-
5
高校生の保護者です。いじめで娘は高校を転学した経緯があります。第三者委員会より先日いじめ認定とされ先
学校
-
6
旦那49歳がにして会社を辞める寸前です。 私はパートです。(私は44歳)子供は4歳で幼稚園に通ってま
会社・職場
-
7
楽天カードの更新について質問させて頂きます。私は限度額まで使ってしまい、来年3月に有効期限がきれてし
クレジットカード
-
8
現金払いしかできないホテルでの対応について
ホテル・旅館
-
9
アマゾン商品返品返金
メルカリ
-
10
1人頭の日当から引かれすぎ?
会社・職場
-
11
新入社員
会社・職場
-
12
ある日突然の出向命令
会社・職場
-
13
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
14
三井住友銀行のデビットが、残高があるのに使えません
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
職場で上手くやっていくには
会社・職場
-
16
もう 会社は私が辞めたって良いと思っているのでしょうか?
会社・職場
-
17
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
18
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
19
4月から社会人です。 学生寮から新築物件に引っ越すのですが、清掃料が35,000円と言われました。新
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
同じ相談を何個もごめんなさい。 私の父が2年前の4月に過失運転致傷で3年の執行猶予がついていて、昨日
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報