重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人の輪に入るにはどうしたら良いですか?

専業主夫と育児を担当してる夫です。僕は元々、人との接触、会話が苦手で可能な限り避けて生きて来ました。しかし、娘が生まれて3ケ月が経ち、そろそろ公園デビューの用意もしなければいけないと思って来ました。しかし、人との会話が苦手で、更に大勢の人集りは更にハードルが高いのです。

人の輪に入るにはどうしたら良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

小さい子供を連れていると、誰かが話しかけてくれます。


それが会話のチャンスです。
    • good
    • 1

最初から人集りに行かなくてもいいのでは?


まだ小さいから、ベビーカーでお散歩程度、ちょこっとの間だけ公園にいるとか?
たまたま隣にいる人に初めは挨拶からで、「何ヶ月ですか?」っていうのが挨拶かもしれませんよ
お子さんがひとりで活動するようになったら、自然と挨拶くらいはできるようになるかと思いますよ

kenpreさんもお子さんと同じように成長していけばいいのだからね
まだまだ新米パパさんなんだから、ぎこちない挨拶でも大丈夫ですよ

これからは暑くなるから、お子さんの体調をよくみて、随時水分補給や帰宅後に着替えとかさせてあげてくださいね
日陰にいるとかね
大人とは違うし、赤ちゃんは暑い地面に近い所にいるから、反射熱に配慮は必要ですよ
    • good
    • 1

こんにちは


さようなら
    • good
    • 1

入らなければいいのでは?


そもそも異質なので、仲良くはなれないです
無理しないことです
    • good
    • 2

無理に入る必要ないです。


何か聞かれたら感じよく答えるようにして
あとはニコニコ子供を見守ってるだけでいい。
    • good
    • 1

そうかー、公園デビュー、準備も考えなくてはですね、早いなー。



kenpreさんなら大丈夫ですよ。
いつもニコニコ。
それと
ニコニコの挨拶。
慣れるまではニコニコで会釈だけで大丈夫。

慣れたらニコニコでこんにちは。  

もっと慣れたらニコニコで今日も天気良くて気持ち良いですねー、暑いですねー。
なんてだけでだんだんお仲間に(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶) 
 
まあでも、公園ママ友さんとは適当な距離感で仲良しに!

詳しくはあまり分からないけど、児童館みたいな施設が各地にあって、室内で知育玩具や絵本があって、お子さん連れて遊びに通えますよ。

お近くの施設検索してみて下さいね。

バギーやベビーカーはもうご用意されましたか。
暑さ寒さ対策やオムツや飲み物等の荷物の事も考えて選んで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕の顔は笑い顔なのでニコニコしなくても大丈夫なんです。変なことに悩んでいて、『こんにちは!』は相手に何メートル近寄ったら発声するのでしょうか?
児童館探してみます。混んでなければいいですが、、、。
ベビーカーとか一式、D輔さんが買ってくれました。暑さ対策、色々あって大事ですね。ち⚪︎りのオムツ、ミルクなど消耗品の購入は、妻の承認無しで買えるようになりました。ただし、僕のケージ待機用のオムツなどは事前申請が必要なんです。

お礼日時:2025/04/30 13:33

自治体に問い合わせますと、子育て広場的な、参加型の育児をサポートする取り組みがあります。

そういうところに参加しくてくるのは、ご近所のお付き合いやら、夫婦関係やらの色々お悩みがある親御さんが多いので、あなたも引け目を感じないんじゃないかな。

そんなに大勢の集まりでもないよ。少人数型だし、時間が来れば自動的に解散だから、気づまりも少ないんでない?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!