重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信号機の赤の時間について


いつも通勤に使う道のある信号機で、その日だけいつもの3倍くらいの時間赤信号のままでした。
平日で22時前、交通量も少なく、行事も無し。

これは,何が原因で信号機の時間が違ったのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

22時だからなのでは

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます。
いつも22時前後の帰宅ですが、たった一度だけそう言う事があったので質問しました。

お礼日時:2025/05/01 13:53

交通管制センターが道路状況を見て調節しています。

ここは60㎞で走れという表示があれば60㎞で走れば青信号ばかり。赤信号になる事はないと計算されています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
住宅街の道(因みにその時は赤信号待ちは私しかいませんでした、青信号の道も車は通らず。待っていたら赤信号側にチャリが数台止まっていきました。)でやるのですか。
数年通っていますが、それ1回だけだったのが不思議です。

お礼日時:2025/04/30 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!