重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マウスにつきまして質問です。

今まで使ってきたマウスは,チルトホイールというのでしょうか,ホイールを傾けるだけで,「進む・戻る」が,WEBサイト,ファイルやフォルダ共にできました。

この度,買い替えたのですが,ホイールを傾けたとき,WEBサイトの「進む・戻る」はできても,ファイル・フォルダの「進む・戻る」ができません。
参考までに,買ったマウスは, 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G54NODO?ref=ppx_y …
です。

買う前に,
WEBサイト,ファイルフォルダともに「進む・戻る」ができるのか,
WEBサイトしか「進む・戻る」ができないのかを
見分ける方法はありますでしょうか?

あるいは,WEBサイト,ファイルフォルダともに「進む・戻る」ができるお勧めのマウスがありましたらご紹介ください。

ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

チルトホイールって、基本的に、スクロールと同じで、左右とかになる



ロジクールは、チルトホイールをボタンとなっていることもあり、左右でも倒しても割りあたえることが出来る。
そのために、5ボタンとしても、チルトホイールを含めてのカウントですから。

チルトホイールでのボタンとなると、ロジクールぐらいですかね・・・
M$も無理だったりしますので
    • good
    • 0

ANo.1 です。



了解です。やはり、M-XGL10DBSBK にはティルト機能は無かったのですね。それ以外は、普通に使えるマウスだと思います。

私は、ロジクールの M705 を使っています。一寸小型ですが、左右クリック、センタークリックと左右のティルト、進む・戻る、サムスイッチの 8 ボタンです。各ボタンは、「SetPoint」 と言うユーティリティでカスタマイズできます。

Logicool SetPointの使い方と設定
https://memotora.com/2014/12/18/how-to-use-logic …

新しい M705 では、サムスイッチが省略されていて 7 ボタンです。バッテリが単 3 アルカリ乾電池 2 本で 3 年、1 本で 1 年半の寿命です。普通に使っていても、忘れた頃に電池が切れるくらいです(笑)。

http://amazon.co.jp/dp/B08GP2H88M ← ¥5,300 【Amazon.co.jp限定】ロジクール SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 ワイヤレス マウス ブラック windows mac chrome 国内正規品

他に 15 ボタンの M604 も使っています。電池寿命はあまり長くありませんが、各ボタンをカスタマイズできますので、コピーや貼り付けなどを使うことができます。ゲーミング用ですが、一般的な用途でも使えます。

「Logicool G604 LIGHTSPEED」レビュー。ボタンを15個搭載した”捗る”無線ゲーミングマウス
https://dpqp.jp/review/logicool-g604-lightspeed
    • good
    • 0

メーカー独自の


ユーティリティが用意されておる カモ

アプリの登録
キー割り当て
ジェスチャー
マクロ
など

安物にはない

まずやりたい機能から
逆引きで製品を選ぶが吉

ロジクール Razer などが
メジャーメーカー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/02 18:45

買われたマウスは、5 ボタンですので、左右ボタンの 「左クリック」 と 「右クリック」 にスクロールホイールの 「センタークリック」、それに左側面の 「進む」、「戻る」 で 5 つになります。

スクロールホイールのティルト機能はありませんね。

静音EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス Lサイズ M-XGL10DBSBK
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBSBK.h …

エレコム マウス M-XGL10DBSBKの実体験のレビューと口コミを紹介
https://note.com/unique_chimp63/n/nc06f9d66503d

"この度,買い替えたのですが,ホイールを傾けたとき、WEB サイトの 「進む・戻る」 はできても,ファイル・フォルダの 「進む・戻る」 ができません。"
→ スクロールホイールにはティルト機能は無いようですが、本当にホイールで WEB サイトの 「進む・戻る」 ができたのでしょうか? もしかしたら、違うマウスを購入されているのではないでしょうか?

因みに、サイドの 「進む・戻る」 ボタンは、通常 WEB ページもファイル・フォルダの操作も可能です。もしかすると、何かマウス操作を邪魔するようなソフトが入っているのではないでしょうか。

マウスのドライバの再インストールをしてみたらどうでしょう?

[Windows 11] マウスドライバーの再インストール方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答,感謝いたします! たいへん勉強になりました。どうもありがとうございましたm(__)m
ホイールで WEB サイトの 「進む・戻る」 ができたというのはかん違いでした。別のマウスで操作したものでした。サイドの 「進む・戻る」 ボタンで、WEB ページもファイル・フォルダの操作もできました。
マウスが3つあって,ごちゃごちゃになってしまっていたようです。
「口コミを紹介」を読みますと,安いですがけっこういいマウスのようですね。ホイールを傾けるだけで「進む・戻る」ができるマウスがやりやすかったので質問しましたが,これはこれで大事に使っていこうかと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2025/05/02 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!