重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自習室でお腹がすいたらどうしてますか?
今年高3になり、受験生になりました。
学校がいつも17:00に終わるのでそこから学校の自習室にいき閉まる時間(19:00)まで勉強しています。
でもお昼ご飯をしっかり食べていても16:30くらいにはもうお腹がすいています。学校から家が遠く帰って家に着くのも20:00以降になってしまうので晩御飯も遅いです
私の場合、よくお腹がなってしまうのでお腹の音が聞こえないか心配になって授業や勉強に身が入らないこともあります汗
やはり間食をお昼から夕方の間に食べるべきですよね?
同じような経験をした方、オススメの間食や食べる時間を教えてくださいm(*_ _)m

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

学校が食べ物の持ち込みが禁止されているのなら


自習室に行くのは辞めて帰りましょう
どんな理由があっても規則違反はだめです
お腹が減るのなら我慢してください
社会人は帰宅するまで我慢しています
自分勝手な理由で腹が減ったらどんなことでもしていいなんて言い訳通用しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自習室での飲食は禁止されていますが、学校内での持ち込み、飲食は禁止ではありません

お礼日時:2025/05/05 12:13

自習室に行く前にカロリーメイト、inバー、ビスコ、グリコのおからだから、バランスオン mini ケーキ…♪

    • good
    • 1

カロリーメイト

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!