
この副業で担当者から5万投資資金として貸して貰いこの金額になりました。しかし詐欺だと判明した為辞める出金しないということになると思うのですが、その場合5万先に返した方が良いでしょうか?
出金には身分証(マイナンバーカード)の提示が必要です。やりとりの全てはアプリのみです。それともアプリをアンインストールすればなかったことになるでしょうか?アプリをアンインストールして逃げれば相手から訴えられるでしょうか?出金の銀行は凍結して出金出来ない状況です。


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ミントちゃん(〃´▽`)
姫からは何とも言えないです、詐偽は色々な手段でお金を回収しようとしますのでこういった場合は警察に相談した方がいいですね(^-^;
その時はアプリはそのままにして証拠を残しておきましょう!
No.2
- 回答日時:
あれほど皆が「タスク詐欺」だから
止めとけって言ったのに、手を出したのですか?
↓この件
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14091508.html
「忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)」
意味:
周囲の忠告や助言は耳障りに感じて素直に聞き入れられず
結局失敗してしまうことを表します。
まさに、今の貴方です。
アプリは、アンインストールして
絶対に連絡は取らないで下さい。
この手の詐欺には、多くの人がだまされています。
5万円は、原則として返済義務がありますが
相手が詐欺グループである場合、法的に訴えてくる
可能性は低いと考えます。
個人情報を渡しているので、アプリのアンインストール
だけでは解決になりません。
今後は、警察や弁護士に相談し、個人情報が悪用されないよう
注意してください。
https://aoyamakita-law.com/index.html?cp=g02&gad …
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/ne …
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
話がよくみえないんですが、2点だけ指摘したいですが。
>5万投資資金として貸して貰い
貸してもらったということは返却義務があるということですよね?。利子はどうなっているんでしょうか(詐欺だったら利子も順当ですまない可能性はないですか?)。というか詐欺だったら利子を付けた上でなんだかんだと理由を付けて「返却を受け取らないことで貸の期間を延ばし利子を増やさせる(詐欺がばれて逃げられそうになっても貸しと利子は当然請求する)」なんてことしそうだなと思うんですけどいかがですかね?
>アプリをアンインストールすればなかったことになるでしょうか?アプリをアンインストールして逃げれば相手から訴えられるでしょうか?
よく勘違いしている人がいますが、アンインストールって退会手続き等ではありません。普通、アプリの不具合などの解決を目的としてパソコンやスマホからアプリを削除するだけで、会員登録はそのまま維持されます。当然素直に考えれば「なかったことになるなんてことはありません」。
上に書いた通り話がみえないので、どう対応すればいいのかわかりませんが、詐欺だと思うなら警察等に相談してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) こちらのAI案件を紹介してくれた女性の方はこの投資で月70万貰っているそうです。LINE追加でこの 2 2025/02/23 19:09
- 仮想通貨(暗号通貨) 詐欺サイトかどうかわかりません。 3 2023/08/13 21:43
- その他(資産運用・投資) インスタグラムで紹介された副業についてです 5 2025/03/19 02:20
- FX・外国為替取引 Century FXは詐欺サイトでしょうか? 5 2025/02/17 20:34
- その他(IT・Webサービス) タスク副業について教えてください。 動画を視聴したりイイネをするだけで、 収入がもらえるというものな 1 2024/08/10 06:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) xのこの案件は詐欺でしょうか? 1 2024/02/18 06:43
- 消費者問題・詐欺 私が思うに投資詐欺やロマンス詐欺に引っ掛からないようにするには 7 2024/08/03 10:52
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- 確定申告 投資詐欺損失1800万円は確定申告できますか? 2 2023/09/13 22:27
- その他(家計・生活費) マイナス金利政策の意味 6 2024/05/31 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この副業で担当者から5万投資資...
-
・ネットバンキングは便利であ...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
-
ファミマカード
-
キャッシュカードを持ってない...
-
キャッシュカードは将来生活保...
-
PS5の抽選に当選したのですが本...
-
クレッジト機能付きキャッシュ...
-
カードの暗証番号覚えていますか?
-
カード類の持ち歩きについての質問
-
旧UFJのICキャッシュカードにつ...
-
申し込みできません
-
大垣共立銀行について
-
他人名義を解約したい
-
イーバンクの口座を開設して、...
-
海外のFX会社で困ったことに...
-
イーバンクニコスカード
-
カード
-
家計急変世帯給付金 受け取られ...
-
シティバンク オンラインのサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達から相談を受けました。オ...
-
預金引出時の金種
-
助けてください。 オンカジが確...
-
最近友達が海外の(いつでもで...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
LINEpayの出金について質問です...
-
Excel関数の質問になります
-
みなと銀行のスマホde通帳のア...
-
ビットコイン始めたいと思ってます
-
仮想通貨の売買益の税金につい...
-
ヤマト営業所に荷物を受け取り...
-
クレジットカードの支払い日は...
-
通帳の記載について
-
ろうきんのキャッシュカードに...
-
携帯から自宅にかけると、「ネ...
-
DMM.comでアダルト購入時の身分...
-
モバイルsuicaの記名式への変更...
-
キャッシュカードは将来生活保...
-
J-westカードの引き落とし口座...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
おすすめ情報