重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回答宜しくお願い致します。
石破総理って、減税も給付も何もやるつもりないですよね。
特に期待はしてないので別にいいのですが、出来れば辞めてほしいです。
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (5件)

同じくやめて欲しいですね


ただ、根本の問題は国民民主党ですね、

ばら撒きして消費税を5%から今の10%あげ、仕分けで日本を大不況にし、さらにばら撒き続けようとしている国民民主党はそれ以上にいなくなって欲しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
本当辞めてほしいですね。
もっと若い方に総理大臣になってほしいです。

お礼日時:2025/05/05 12:44

石破と岩屋のお陰で・・



中国政府が「日本側が先に中国の領空に侵入した」として日本大使館の幹部を呼び出し、逆に抗議したという報道を目にして、改めて感じたのは、石破・岩屋による中国人へのビザ発給緩和や運転免許更新での優遇措置といった政策が、果たして日本の国益にかなっていたのかという疑問です。もしあの時、首相が石破ではなく高市氏であったならば、こうした中国に対する過度な譲歩は避けられたのではないかと、つくづく思います。

そして、現在の与党内においてもトランプ関税よりもと、森山幹事長や気持ちの悪い公明党が「パンダ外交」とも揶揄されるような対中融和姿勢を見せていることに、強い違和感を覚えます。国民の安全と誇りを守るべき政治が、なぜここまで中国に配慮しなければならないのでしょうか・・平和ボケもそろそろ舵を切るべき時ではないのでしょうか・・中国を刺激しましょう!どーせなにもして来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
北朝鮮にしても中国に対してもいつも口ばかりですよね。

お礼日時:2025/05/05 13:20

国民の気持ちも生活状況も何も分かろうとしていないのが問題。


まあ、ポケットマネーで楽々150万円ものお土産商品券を出せる人に分かる訳ないですね(T_T)
何しても失望中。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
国民の生活事態分からないでしょうね。

お礼日時:2025/05/05 12:49

昔学生の頃に先生が言ってました。


みんなから「少しずつ集めて、大きく使う」から税金の意味がある。
減税も給付も、せっかく集めたものをバラまくだけです。
選挙対策に人気取りでやるなら、なお無意味だと思います。
なのでいずれもやらない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2025/05/05 12:40

石破総理にはそろそろ結果が欲しいところですが、


特に目立った結果も出してないですよね。
でも逆になにか大失態というほどのこともないので、
まぁ、とりあえずこのままでもいいんじゃないのかな。
とは個人的には思いますが。
もう少し時間を与えてもいいんじゃないかな。と思いますね。
総理がころころ変わるのも政治が不安定になったり、
日本の路線がコロコロと変わってしまうのもよくないでしょうし。
もう少し様子をみてもいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
総理大臣がコロコロ変わるのも確かに日本の恥になりますね。

お礼日時:2025/05/05 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A