
WD Blue SN580 1TB をシステムで使用しています。
PCIeGen4.0のSSDですが
古いPCなのでPCIeGen3.0で動作しています。
さらにこのSSDはQLCでDRAMレス。
今回、WD Black SN850X に
入れ替えようか悩んでいます。
こちらはTLCでDRAMアリなのでPCのレスポンス(マウスダブルクリックしてアプリ起動とかネット表示)が向上する可能性高いですか?
そもそも今回SSD購入の目的はUSB外付ケースを使うことです。
USBなのだからWD Blue SN5000 でもいいかと思いましたが
どうせ購入するなら
新しいSSDをシステムにして
もともとシステムだったSSDを(まだあまり使いこんでいないので)USB用に格下げしようというのです。
TLCとDRAMが何の効果も感じられないならシステム入れ替えせずそのまま
WD Blue SN5000購入してUSB用にしようかというのです。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付SSD選び 1 2025/05/02 17:52
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- ドライブ・ストレージ AcronisTrueImageによるWD Blueの製品の有効化(認識) 2 2025/03/12 11:18
- ドライブ・ストレージ SSDの初期不良?M.2スロットの故障? 2 2025/04/27 20:37
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした 19 2025/03/13 21:02
- ドライブ・ストレージ SSD選び 1 2025/04/01 11:47
- その他(OS) win11回復ドライブを起動するがブルー画面 1 2024/11/24 03:19
- CPU・メモリ・マザーボード UEFIのブートが2分かかるため、UEFIのブート時ログを確認したい 3 2023/11/03 11:20
- ドライブ・ストレージ (自作PC)m.2 SSDの購入を検討しています。 7 2023/09/07 19:35
- ドライブ・ストレージ CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 4 2023/07/27 00:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WD Blue SN580 1TB をシステム...
-
システムに入力する為の、テン...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
パッケージシステムってなんですか
-
ベストアンサー?締切済?
-
教えて!ドロップシッピングに...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
USBが開きません、助けてくださ...
-
入力が複素数の非線形システム
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
2chってどのように運用している...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
RAID(ハードウェア)を有効に...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
MSDEのインターフェース
-
オープンソース、ベンダー企業...
-
Ciscoルーター等の寿命は
-
ERP導入に関し悩みます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
クライアントサーバシステム ...
-
NTを24時間運用しているの...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
「システマティック」「系統的...
-
身近で活用しているフィードバ...
-
コメント欄の更新間隔
-
システムとは
-
ゆうちょ銀行は何故ゴールデン...
-
マイナンバーカード ・・あと20...
-
パソコンのディスク容量に余裕...
-
★赤ちゃんboⅩの安全性につい...
-
LINE新しいシステムありますか
-
自分が今使っているPCのbitを知...
-
CloudReadyってRAMが1GBでも動...
-
セキュリティホールについて
おすすめ情報