
私は、48歳の男性です。
4月30日にて、前の会社を退職しました。(工場作業員、勤続3年3ヶ月、正社員でしたが、私の能力不足に依るリストラで退職しました。)
ですので、早速ハローワークにて、転職活動を開始しておりますが、その中で、ワンボックスカーでの配達業務の求人を紹介して貰い、来週の月曜日に面接して頂ける事になりました。(土日祝日休み、年間休日122日、9時〜17時、残業無し、基本給20万円、退職金有り(勤続3年以上)、昇給(昨年度)1000円、賞与(昨年度)年2回計200000円、通勤手当上限無し等の条件です。)
年齢制限有り、40歳迄の求人ですので、有難い限りです。
しかし、この会社は、私の自宅からは通勤に約50分〜1時間位かかるのですが、本日、ハローワークで応募状況を確認しますと、私以外に、後から、41歳の男性の方からの応募が有ったとの事で、また、この方は、今回面接して頂く会社の最寄りのハローワークから応募されたとの事ですので、つまりは、会社の地元に住んでいる方という事です。
ですので、私としては、特にスキルも無く、普通自動車第一種免許のみにも関わらず、面接をして頂ける訳ですし、どうしても採用されたいのですが、圧倒的に不利な立場に立たされました。
ですので、冷静に考えて、採用の可能性がかなり低い、場合に依っては出来レースみたいな感じですと、時間とお金の無駄になりますので、場合に依っては空気を読んで辞退すべきか?
と考えておりますが、この場合、皆様で有れば、どうされますでしょうか?
その他、皆様の失業中の毎日の過ごし方についても教えて頂けると助かります。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1>続きです。
ハローワークでも自分の強みや適性やメリットやデメリットを発見してくれると思います。
民間の紹介所でもあったと思います。
また以下の2冊は良い本だと思います。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平 著
オリエンタルラジオ 中田敦彦 推薦
世界一やさしい「才能」の見つけ方 本 八木仁平 著
メンタリスト Daigo 推薦
洞察力のすごさに感動しました。
No.3
- 回答日時:
私なら失業手当の申請には行きますが、職安など利用しません。
職安の求人は99.9%はブラック企業です。
理由は掲載料が無料で審査がないからです。
闇バイトとは言いませんが、嘘の求人や非常に低賃金な求人ばかりだからです。
そして自分も無能な場合、50近くのおっさんを採用する理由は全くありません。
むしろ厄介者です。
誰でも出来る仕事なら当然体力、気力がある若い方を採用しますからね。
私なら起業しますよ。
あと資産がいくらかし知りませんが、投資で生活します。
私は25の時1年以上無職、ニート。
転職、ブラック企業と訴訟、労組執行委員長などもやりましたが
自分の能力でまともな転職は不可能だと理解しているので起業しました。
同じ苦労するなら起業した方がいいんですよ。
年収400万の人が450万、500万になるのは難しいですが、
自分で販売するなら今まで100円で売っていてものを150円、250円で販売しても買う人はいるのです。
マック他も値上げ、値上げ・・・ですが皆買っていますよね。
物価が高すぎて買えない!と暴動が起きることもありません。
労働者からすると、販売価格が1.5倍、2倍になっているのになんで俺の給料は年間で3000円も上がらないの?
とかあると思います。
このような場合、とっとと辞めちまえ!と言うと逆ギレされたりします。
投資も同様で、当時は金融ニュースを見てもさっぱりでした。
用語もろくにわかりません。
でも覚えたら面白いように経済がわかるようになりました。
日本のニュースはどうでもいいです。
世界経済ニュースを見ると投資で金を増やすことが容易になりますよ。
No.2
- 回答日時:
それはあなたの勝手な思い込みですよ。
年齢的にも向こうの方が有利かもしれないけど、その人がバリバリ仕事が出来る凄い人とは限らないですよ。
頭が悪い、仕事の覚えが悪いとんでもない人かもしれませんので。
通勤1時間くらいは許容範囲です。
そういう人はいくらでもいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 転職 4 2024/03/03 10:45
- 退職・失業・リストラ 現在の仕事について 3 2023/11/06 01:03
- 中途・キャリア 転職の悩み、二次面接で条件が変わりました。 1 2025/04/04 18:29
- 転職 採用頂きましたが、情けない話気持ちがあやふやです。 2 2025/04/05 19:25
- 就職・退職 転職先の内定受諾について。 以下から内定出ました。どちらが無難ないしは入社すべきか私の事情も記載した 2 2023/09/18 16:10
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 正社員 年間休日の少ない会社への入社 6 2024/07/19 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークからの求人の応募...
-
求人票が無くなった
-
2社を同時に面接した場合
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
ハローワークから電話がありました
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
職業訓練に申し込みたい
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
失業保険について質問させて頂...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
ハローワークを通して人材を採...
-
ハローワークで求人応募を断わ...
-
ハローワークは必要か
-
ハローワークは、失業給付を払...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
失業給付の「就職困難者」につ...
-
60日間の個別延長給付されま...
-
業務上傷病で休業した時の休暇...
-
教育訓練給付金とポリテク
-
片目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接での選考基準で優先される...
-
求人票が無くなった
-
2社を同時に面接した場合
-
在職中の再就職について
-
在職中に転職成功された方にお...
-
書類選考のあるパート求人について
-
ハローワーク経由で、面接日を...
-
面接成功のコツ
-
教えてください、現在生活保護...
-
面接結果がまだ来ません・・・
-
こういう場合はハローワークに...
-
近くのスーパーで面接を受けま...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
地元ハローワークが、離職票が2...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
ハローワークの紹介状を同封す...
-
退職してから転職先を探す人は...
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
おすすめ情報
それから、今回の求人の採用にんすは1人です。
それから、今回応募した会社は、資本金1000万円従業員数12人の会社ですので、どうしても会社の地元に住んでいる方が有利になると思われます。