
産後の実母のサポート体制について
閲覧ありがとうございます。
当方11月に第一子の出産を控えた妊婦です。
里帰り〜産後の実母のサポート体制について悩んでおります。ご意見ください。
それぞれの環境としては以下です。
私たち夫婦:都内在住
夫の実家:隣県(両親健在)
私の実家:隣県(母のみ)
私の実家から今の自宅まで、在来線でドアtoドアで2時間弱です。
当初里帰りを想定していましたが、夫婦で話し合った結果、
・わたしの母がフルタイムで働いていること
・夫が育休を取れること
・無痛分娩で有名な都内の病院で分娩したいこと
これらの理由により里帰りはせずに、最初から今の自宅で夫婦2人で頑張ろうという結論になりました。
母にこのことを話したら、理解はしてくれましたが少し寂しそうでした。全然サポートするよ、と。
独りで暮らしている母は子どもの誕生をとても楽しみにしていますし、母にとっては初孫ですし、わたしも「自分たちで頑張るから大丈夫!」と突き放すようなことはしたくありません。
古い考えかもしれませんが、ある種の親孝行でもあるかなと考えています。
がっつりサポートしてもらいたいというよりは、母に喜んで欲しい、という気持ちが強いです。
とはいえやはり里帰りは現実的ではないので折衷案として、その場の思いつきで、ですが
「生まれてから1ヶ月間は毎週末自宅に来てもらう」とあう案を母に提案したところ、そちらがいいなら是非そうしたい、とのことでした。
2時間弱の移動に関しては負担ではなく、母としてはむしろ嬉しいといった具合でした。
ただ、旦那にその話をしたところ「俺も育休中で常に家にいるのに毎週末泊まりに来られるのはキツい。たまに日帰りで(月一とか?)だったら分かるけど。」「だったら里帰りした方がいいのでは。完全に頼るか、2人で頑張るか、極端だけどどちらかにした方がいいと思う」との反応。。。
旦那と実母の関係性は特に悪くなく、普通です。
ただ、旦那にとっては他人。確かにキツい、ストレスに感じるのもわかります。
とはいえ前述した通り、母の気持ちも考えると…
全員が納得する方法はないかと頭を抱えています。
今主観的になってしまっており、客観的な判断ができず。
そもそも上記の方法が常識としてどうなのか、そしてバランスの取れた良い案がないかどうか、ご意見くださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 ワンオペの出産は産後うつになりやすいですか? 初産です。 現在は旦那と私の2人暮らし。 産休も育休も 2 2023/11/01 18:05
- 出産 出産後の里帰りについて 4 2023/10/24 11:05
- 出産 里帰り出産のメリットって? 6 2024/03/28 16:27
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 出産 里帰り出産について 私の父は私が高校生の頃再婚して、新母が出来、ついでに歳の近い兄弟2人も連れ子でや 4 2024/01/05 16:04
- 出産 年末に出産を控えている21歳臨月妊婦です。 わけあって旦那、旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいお 2 2024/12/21 21:03
- 妊娠・出産 6月に3人目の出産、里帰りするか母に来てもらうか、どちらを選びますか? 場所は新幹線で4時間くらいの 2 2024/01/05 16:38
- 父親・母親 夫と両親の関係について 8 2023/10/25 20:30
- 夫婦 結婚4年目、出産して2ヶ月経ちました。 夫婦関係についての相談です。 夫は朝の6時から4時まで仕事で 2 2023/10/28 23:55
- 夫婦 産後うつによる実家帰省、義親に報告しておくべきか。夫の気持ち 半年前第1子を出産。 私の実家は母親は 8 2024/07/27 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身長の遺伝について父(173)母(163) 弟17歳(170弱)弟13歳(170弱)で 僕19歳(1
その他(家族・家庭)
-
飲食店で外食した時、有名大学の学生がアルバイト店員で働いていた時、将来大物になっても、苦労した事を忘
就職
-
体育の時小走りをしたらポニーテールが揺れてしまってなぜか揺れるポニテのことで悪口を言われていたそうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
結婚式に来ていない親戚からご祝儀をもらったのですが2万円でした。 正直びっくりしています。 出席して
結婚式・披露宴
-
5
持病があるのですが、医者に診断書を欲しいといえばもらえるものなのでしょうか?それとも場合によってはも
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
親が今癌で助からないです。年の離れた弟が居るんですが自分(23歳)が小学生2年生の弟を育てる事は出来
その他(家族・家庭)
-
7
ずっと憧れで自分磨きをしてモデル事務所に入ることができました。 レッスンに4回程(1回2時間)受けま
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
先生が学生に一人暮らしなの?と聞くのはセクハラになる?
学校
-
9
仕事帰りが遅い私が悪いのでしょうか。 妻、4歳、2歳の子供がいる男です。妻は専業主婦です。私自身は家
その他(家族・家庭)
-
10
父親が私の話に対して、「違う!」と言って取り合いません。 父は私の全ての話に対して「違う!」とキッパ
その他(家族・家庭)
-
11
147cm39kgの終わってるレベルのデブですが何キロ痩せれば人としてまともな体型になれますか 痩せ
ダイエット・食事制限
-
12
こどもが無事に学校から家に着いたのか知りたくてgpsがほしいのですが、月額がかからないもので、And
学校
-
13
ここでの質問の回答者様の年齢層なのですが、圧倒的に60代の、70代の時間を持て余している男性が多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
15
子供が産まれて、近い親戚にお祝いを頂いて、お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しを
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
物を壊して後始末は人任せの主人。どう思いますか。
夫婦
-
17
夫についてきてもらうことはおかしいのか。 私の実家が引っ越したばかりなのですが、管理会社の違反により
その他(家族・家庭)
-
18
待ち合わせの何分前に?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
20
男の子の名前 雅玖(がく) 雅湯(がゆ) どっちがいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
里帰りしたくなくて困っています
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
里帰り中。 二週間がたつけれど...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
里帰り中、夫の実家への宿泊
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
出産予定日に母親とけんか
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
初産の帝王切開で里帰り無し、...
-
里帰りしない口実
-
里帰りはしなければならないの...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
実母との関係の悪化に悩んでい...
-
O型とO型の子供に
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
1歳児のしつけ。水道で遊ぶの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
母の言う事を聞くべきですか? ...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
生後1週間時の車で3時間の移動...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
里帰り中。 二週間がたつけれど...
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
里帰り中、夫の実家への宿泊
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
里帰りしなければ良かったかな...
-
産後の里帰りなし、この計画は...
-
妊娠8ヶ月、切迫早産で里帰り中...
-
里帰り出産で住民票を移すの?
-
初産で里帰りしないのは無謀で...
-
二人目出産のため、妻を彼女の...
おすすめ情報