
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
> 極論すれば、どんな質問でも構ってちゃんです。
リンクを見ましたか?単なるかまってとかまってちゃんは
違うものですが。一番の違いは相手を不快にするかどうか
です。
> そんなに明確な線引きができるでしょうか?
多くの人がかまってちゃんと思えば、かまってちゃんです。
本人がどう思うかは別物です。
このサイトでは、かまってちゃん質問に正論が返されたときに
goodがつくときがあります。それって不快な質問に対して
「よく言った!」みたいなものかと思います。
そんなわけで、いわゆる世間で言うかまってちゃんという
言葉を理解できていないようなので、そのあたりを理解することから
始めるべきでは?と思います。
かまってちゃんを理解できないのなら、意識せずにまわりから
かまってちゃん認定されているかもしれませんし。
No.11
- 回答日時:
文章の最後に”?”マークさえ付ければ質問だとしようとしている人には分からない事です。
アナタのお礼文を見れば、明らかに持論の展開です。
ここには他にも質問の形態をとる様なフリをして持論展開する利用者が何人も居ます。
人の意見を聞くのではなく、自分の考えを執拗に押し通そうとするのは、心が病んでいる証拠です。
助けを差し伸べても、アナタは全く聞き入れていませんよね!
まさに、構ってチャンです。
お医者さんに行って診てもらいましょう。
No.10
- 回答日時:
精神病だからです。
こんな所に投稿していないで、サッサとお医者(心療内科)に行きましょう。
「かまってちゃん」の心理とは?特徴と原因について解説
https://heartlife-counseling.com/column/blog455/ …
No.9
- 回答日時:
> 例えばこういうのだって「構って」の質問ですよ。
いや、こういうのって「構って」の質問ではないでしょ。
知的好奇心を満たすための質問なのだから。
そして、これらの質問がかまってちゃんの質問と確実に
違うところは、回答者の回答に対して質問者がちゃんと理解して、
それに対する反応(賛同や反対、自分の意見の表明等)を
示していることです。
かまってちゃんの質問って、誰かに反応してもらうことが目的で
回答の内容があまり重要ではない(ように見える)、
お礼がない、あるいはあっても内容が薄いところがあります。
そんなに明確な線引きができるでしょうか?私はしょっちゅう他の質疑で普通に質問している人を構ってちゃん呼ばわりする例をずいぶん見ましたね。
No.8
- 回答日時:
まぁ、「好きな人にかまわれるのはいいけど苦手な人にかまわれるのは迷惑」ってことなんですよね。
自分が全員を好きでいられることがないように、自分を苦手としている人もいることをわきまえなきゃいかんと。
で、自分が苦手で見たくもない人が目についたら嫌じゃないですか。
言ってしまうと「かまってちゃん」全員が嫌なのではなく、「かまってちゃん」をする人の個人が嫌なんですよ。
No.5
- 回答日時:
単なる「かまって」と「かまってちゃん」は別物ではないでしょうか。
https://domani.shogakukan.co.jp/454347
つまり病的だということ。
このサイトは質問サイトなので、質問をしたら回答が得られます。
つまりコミュニケーションが取れます。
ただ、単に寂しい、誰かの反応が欲しいという人でも
ここで質問をすれば誰かの反応が得られる、
別の質問をすればまた反応が得られる、
それを繰り返していれば分からないことを誰かに聞くという
本来の目的ではなく、誰かとコミュニケーションを取りたいがために
質問をする(別に質問をする必要もないのに)、ということに
つながるのでは?
コミュニケーションを取ることが目的なら質問サイトではなくても
良いはずで、また、コミュニケーションを取ることが主目的なら
質問サイトとしての本来の役目が満たせなくなりますよね。
さらに言えば、その人にとってもここでしかコミュニケーションを
取れないということにならないかな?なんて思ったりもします。
そんなことから、「かまってちゃん」質問は自分は望ましくないと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 自分が何らか気に入らなかったり共感できない投稿に、個人的にリクエストされているわけでもないけど自らわ 6 2023/12/01 23:12
- ノンジャンルトーク たまに質問サイトでの質問に、 「そのくらい人に聞かずに自分で調べてはいかがですか?」 「みんなスマホ 1 2023/07/25 13:42
- 国産車 【自動車】雪道で1番スリップしない構造の車は4WDを除くとFF車ですか?FR車ですか?R 10 2024/05/08 16:09
- 倫理・人権 自分の質問の主旨から外れた回答に共感しBAって? 9 2023/08/15 09:31
- 教えて!goo お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。 41 2023/07/08 09:23
- 一戸建て 【きんきゅう】注文住宅の外構に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 現在ハウスメーカーと契約し家 3 2024/12/01 10:42
- 心理学 日本のネットでよく見かけるこのやり取りは、どういう意図があるのだと考えられますか? 或いは、とても相 3 2023/10/20 16:51
- 飲食店・レストラン 逆らうやつは死ぬべきだと答えたら不機嫌な顔をされました 1 2023/10/29 01:01
- 日本語 質問を二つさせていただきます。 一問目∶言語を構成する最小単位は語でしょうか? 二問目∶文章と文を構 4 2023/08/25 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) いつまでも質問者に執着する人の心理をどなたか読み解いて下さい。 私は知恵袋で自分の悩みを相談しました 12 2023/07/21 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトや他サイトを利用し...
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
教えてgooが終わるのは言語道断...
-
どうして、確認もしない嘘がBA...
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
質問と回答のサイトとページを...
-
教えてGooがサービス終了になっ...
-
教えてgoo 終了
-
ここのサービスが終わると困り...
-
教えてgooで、印象深かったクス...
-
もうすぐ教えてgooが終わります...
-
ん?
-
教えて!gooサービス終了するよ...
-
皆さん、教えてgooが終わったら...
-
先に言っときます。嫌なら回答...
-
スタンプお礼ができるようにな...
-
言葉足らずの質問に対していち...
-
教えて!gooでこれが投稿できな...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報
「どんどん構ってちゃんいらっしゃーい(*‘∀‘)!」
っていう認識にならないとこういうところって駄目になると思うんですよね。人が人に対して常に肯定的になること。それだけが何のコミュニケーションでも必要でしょ?
例えばこういうのだって「構って」の質問ですよ。歴史マニア(まぁいい方は悪いから歴史のディープ趣味の人)さんの力がなければなかなかネットだけでこれだけの中身のある回答は得られません。それにネットでこれだけの正解を探すのさえ大変です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14091821.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14091821.html
あ、こっちの方がより専門的の物知りさんが実に丁寧に答えてくれてます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14095326.html
この「構って」ちゃんがなぜ悪いんですか?自分で全部調べろと言うんですか?本来ここは助け合いの場ではないんですか?