重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インチュニブ1mg、アナフラニール10mg一週間での効き目
1週間後の次の診察では別の薬に変えると言われました
これって一週間で効き目がある薬なんでしょうか?
それとも増薬するということなのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

インチュニブは、血圧低下など注意が必要な副作用が起きることがあるので、少ない量から始めて体調を見ながら増やしていく薬です。

中止するときも反動が起きないように徐々に減らします。
アナフラニールは飲み始めてから効果が出てくるまで1週間ほど(人により5日~2週間)かかります。
どちらの薬も1週間では目に見える効果は出にくいですが、効果と副作用のバランスをとるためこのような飲み方になっています。

以下、インチュニブ添付文書より抜粋

●用法
〈18歳未満の患者〉通常、体重50kg未満の場合はグアンファシンとして1日1mg、体重50kg以上の場合はグアンファシンとして1日2mgより投与を開始し、1週間以上の間隔をあけて1mgずつ、次の維持用量(体重による・略)まで増量する
〈18歳以上の患者〉通常、グアンファシンとして1日2mgより投与を開始し、1週間以上の間隔をあけて1mgずつ、1日4〜6mgの維持用量まで増量する
●重要な基本的注意
高度な血圧低下及び脈拍数減少が認められ、失神に至る場合があるので、本剤の投与開始前及び用量変更の1~2週間後には、血圧及び脈拍数を測定すること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!