
PCショップの店員に聞いてみたら、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yuesbe/pc-ext …
このような感じものしか売っていないと言われました。
自作PCを作っている人はどのようにして電源スイッチを作っているのか知りたいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下記のスイッチが、まとまっていて良いと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B09N16PDNS ← ¥895 YFFSFDC PC電源代替えボタン PC電源スイッチ 外付け電源ボタン パソコンリセットスイッチ デスクトップコンピューターケース用 電源ランプ HDDランプ リセット ケーブル 電源指示ライト 接触不良の代替用 パソコン用 1.6M 両面テープ カバー
スイッチは、電源 ON/OFF とリセットがあり、LED は電源と HDD があります。テーブルの上に置ける安定した形状なので、誤って操作してしまう危険も少ないでしょう。
実店舗では、あまり出ない部品だと思いますので、置いていないケースが多そうです。こういったものは、通販の方が入手しやすいでしょう。
No.5
- 回答日時:
スイッチの原理が分かっていれば、スイッチは何でも利用する事は出来る。
私は自分で好きなスイッチを取り付けて、配線はハンダ付けしてますけどね。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003623296396. …
こんなのとか。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
自作PCはケースに組み込むからケースに電源スイッチは付いてます。
壊れたら内部のマイクロスイッチを交換するだけです。
私も2回ほど交換しました。
動作試験なら端子をショートするだけです。
No.2
- 回答日時:
何をもって「このような感じしか」と言ってるのかわかりませんが・・・
(自作する身としては「このような感じ」以外にはありません)
あなたはPCの自作はやらないのでしたら
自作用のPCケースがどのような構造なのかわかりますかね。
まあメーカー製のPCでも構造は一緒ですが。
そのPCケースから電源スイッチだけ取り出したようなものもあります。
https://www.ainex.jp/products/pa-062b/
ようは、マザーボードに電源のプラスとマイナスのピンがあって
そのプラスからマイナスに一瞬電気が流れると
電源ユニットが動き出す仕組みです。
電源ユニットが動いてしまえばこのピンの通電は解除しても
PCは動き続けます。
自動車のエンジンかけるのにキーを回したりプッシュスイッチ押すのと
同じことです。
極端な話、針金などでマザーボードのプラスとマイナスのピンを
一瞬繋ぐだけでもPCに電源は入ります。
(感電とか危険なので緊急時以外はスイッチ使いますけど)
No.1
- 回答日時:
電源スイッチはケースについてるので、基本的には作る必要はありません。
必要なのは、ケースに組み込まない状態で動作試験をする時です。
電源スイッチの他に、リセットスイッチ、LED、ブザーのセットを使ってる人が多いのではないかと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「PCモニターの電源を自動的に切る設定と、状況に応じPCをロックする方法の設定」 2 2023/09/23 09:11
- デスクトップパソコン WIN11PC AC通電でPCが、起動してしまう。 5 2024/07/05 23:38
- デスクトップパソコン 自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに 10 2025/03/19 05:05
- デスクトップパソコン PCが起動しない②(ファンは回る) 9 2024/03/13 15:59
- CPU・メモリ・マザーボード 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲ 5 2025/03/20 13:51
- デスクトップパソコン 自作pcに苦戦しています。 メインpc(組み立て中)は電源入れてもファンすら回りません。電源すら入り 5 2024/06/16 19:22
- デスクトップパソコン PCを起動するとBIOSが立ち上がり、そこから進みません 7 2023/12/12 20:27
- 中古パソコン ドスパラの通販サイトで、core i 7を搭載した中古デスクトップPCが、3万円くらいで売られていま 7 2024/04/21 11:18
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- Windows 10 ここ数日PCの調子が悪いです。どうしたらいいですか? 5 2023/09/19 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
照明のスイッチの仕組み??
-
TVのチャンネルが勝手に切り替...
-
本体スイッチ以外でPCの電源を...
-
ドア開閉による電源ONOFFスイッチ
-
人感センサー式スイッチについて
-
DC電源と電池の切換え併用に...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
ケーブルとコードはどこが違う...
-
絶縁抵抗測定時、アースが間違...
-
電圧低下の原因
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
接地工事 接地極の離隔
-
圧着工具が開かなくなりました。
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
何故、接地抵抗値が悪くなるのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
ドア開閉による電源ONOFFスイッチ
-
本体スイッチ以外でPCの電源を...
-
スイッチ結線
-
最少電線本数(心線数)を求め...
-
再 電気配線図 勉強中です。
-
TVのチャンネルが勝手に切り替...
-
階段のスイッチ
-
電気スイッチ回線(3線)について
-
第2種電気工事士 片切スイッチ...
-
ジャンパーって何?
-
ダブルスイッチの配線で・・・
-
調光器(ムードスイッチ)とスイ...
-
人感センサー式スイッチについて
-
屋内配線に付いて
-
調光スイッチの位置について
-
リミットスイッチとタイマーの...
-
第二種電工事士の複線図問題
-
照明のスイッチの仕組み??
-
蛍光灯の安定器について
おすすめ情報