重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そのショップが信用できるかどうかの指標として
レビューをみるといいって聞きます。

購入評価のグラフの形状がアルファベットの”F”みたいないわゆるF型、
最高評価が最も多く悪評価が最も少ないものは信用できて

アルファベットの”C”みたいないわゆるC型、
最高評価と悪評価の両極端に2分されるのはサクラが多いから信用できない、

といったような考え方でショップ選びすべきだということですが
実際その通りでF型のショップで購入するのが失敗が少ないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もう一点追加で質問します。
    サクラチェッカーにかけると「評価件数不足で分析不可」の場合、
    良いショップかどうかを私は判断できません。
    こういう商品の善し悪しはどうやって判断するのでしょうか?

      補足日時:2025/05/10 06:03
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

「評価件数不足で分析不可」の場合、私は購入しません。


ギャンブルですよ。外れの方が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!