重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

45歳、バツイチ、男

7歳の子どもあり
(親権は自分。元妻が育てている。毎週土曜の夜から子供が泊まりに来て日曜まで遊ぶ。運動会など子供の行事には参加。夏休みや冬休みに子供と遠出することもある)
親権は自分なので、子供の願望次第ではいつでも一緒に住みたいと思っています。
大学はFランク。収入や貯金は年相応にはあります。


今は会社員ですが、いずれ退職するつもりで兼業で自営業(農業)をしています。
実家が農家で親が引退するため、温室をそのまま譲り受け、全く別の作物で一から始めました。
この農業を始める時に、同じ会社の後輩(28歳女性)を誘い、働いてもらっています。(彼女のやりたいことと、推し活のためにお金が欲しいと言う利害が一致したので)


平日の会社後の夜(19時過ぎ〜23時過ぎまで)と、土曜日に一緒に農作業をしています。
元々彼女は推し活資金が欲しいとのことで会社以外にバイトもしていました。
自分の農業も最初は初期投資の回収期間のため無報酬、半年経ったくらいでようやく利益が出始め、元々利益が出たら折半という条件にしていたので(無報酬の間に辞められたら困るので)、今は十分な報酬を渡せるようになり、彼女も最近バイトを辞めました。
農業を始めてからは1年くらい経ちます。



彼女は有名大学の附属高校と大学卒、留学経験ありで英語が堪能です。
今の会社も語学を活かせる会社です。
ちなみに年齢差は17歳です。

彼女からすると、恋愛対象外でしょうか?

また、こういう状況の男性は、客観的に見て恋愛や結婚する相手としては条件が悪すぎですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

仕事だから続けています


恋愛対象子供の母親代わりなら辞めていきます
共同経営者として
女と見ないで仕事のパートナーとしてみてください
初めから後妻として働かせている
落ち着いたから性処理相手にする魂胆
は最低です
    • good
    • 1

確率でいうと、告っても、9割振られます。


女性は現実的です。
連れ子のいる中年の需要はないです。

好きなら、妻に親権を返すことですが、
それができたところで、10年で退職、農業の
17年上だと、7割振られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!