dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日突然母親が子供を実家に連れて帰ってしまった場合。

 価値観、性格の不一致などで夫婦間はかなり冷え切ってましたがお互い浮気や借金など、もちろんDVもありませんでした。子供と一緒に暮らしていくためには夫婦間の問題は我慢して来ました。しかし、突然妻が子供を連れて実家に帰り、離婚を申し出てきました。私としては離婚することに異論はありません。ただ、子供と暮らしたい。それだけです。強引に子供を連れ戻しにいくのは子供にもよくない事だと思います。法律的な事もわかりません。どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

法的には、母親も親権者ですから今は何もできません。


まずは「親権」をどちらが持つのかを決めないとなりません。

離婚に「双方同意」であれば、「親権」に絞っての調停・裁判になります。
子供さんが「小さい」場合は「母親」に親権は移ります。
全てではありませんが、大半はそうなります。

調停は「話し合い」の場所ですから、双方が合意しないと「不成立」になります。
一度、訴訟の関係もありますから「弁護士」に相談されることを奨めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。やはり現状では母親側なんですね。何でも母親というのが悔しくてなりません。弁護士に相談し、全力でがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!