重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母親が自転車で昨日転けました。
左足の甲の部分がものすごく痛いようです。杖をつきながら歩いています。痛いを連呼しています。
骨折などしている可能性はあるのでしょうか?腫れているようには見えないです。


こうやって毒親は人に迷惑しかかけない。
遺産の相続相談も今日だったのに、行けそうにないです
タクシー代もないのに、どうやっていくつもりでしょうか

A 回答 (7件)

骨挫傷は手術を要する骨折というほどではないものの、かなり用心せねばならない症状と考えられます。

常識的には遺産の相続相談も延期もありうると思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じことを医者から言われました、今現在も松葉杖状態です。仕方なく心を無にして、連れて行っています。

相続の問題は、年明けになりそうです…本当いい事が全くないです…

お礼日時:2024/12/07 22:04

受診されましたか?



お母さんおいくつでしょうか?
高齢者の方でしたら女性は特に骨粗鬆症が進行し、骨折リスクは高いです
転倒の仕方が軽くても簡単に骨折するので、外見に変化なくてもレントゲン撮影で判明する場合はよくあります

まだでしたら受診なさって、異常か正常かをお確かめになられた方がいいです
手術が必要な骨折ですと、放置すればできなくなる可能性があり、手術でなくても整復治療は不可になるかもしれません。

あなたにとり、毒親お母さんだというのはわかりましたが、これとそれとは別の話しですよね。
受診の介助をなさらないなら、あなたのされてる事も毒親のお母さんと何が違うのでしょうか?
まだでしたらよくお考え下さいませ

お大事にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60です

MrIの結果、骨挫傷でした。小さく細かい骨にヒビが入っていました。
入院するほどの骨折ではなかったですが、松葉杖生活です

お礼日時:2024/12/01 12:06

まあ、骨折度合いに依り、発症は異なります。



骨折でも不完全骨折(所謂、ヒビ)だと、疼痛はそこまで激しく
無く、腫脹(ハレ)も顕著では無い場合もあります。

基本的に足の中足骨(甲の骨)は、体重が乗るとかなりの負荷が
掛かるので、歩行困難になりがちですが、骨折が第4趾(薬指)
第5趾(小指)側だと、歩行は可能です。

差し出がましい事ですが、、傷病者への対処は私恨を交えず考慮
なさる方が良いでしょう、。(難しいでしょうが、それはそれ、
これはこれ、と割り切ってお考えください、、、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MRIをとった結果、骨挫傷でした。細かく、見えない骨が折れていたようです。

お礼日時:2024/12/01 12:05

母親には、赤ちゃんの時、夜中も3時間おきの授乳とか


おむつの世話とか、散々お世話になったので、
貴方が病院へ連れていくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや連れて行きましたよ

お礼日時:2024/12/01 12:04

捻挫かもしれません


杖を突くほど痛いのはどこかの筋肉が切断されているから
りんぱやや血液が溜まってきますから腫れてきます。
このまま歩くのが不便になるかもしれません
冷やすように伝えてください
これから腫れてきます
どうやって行くかは本人に聞くしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歩いて行かせました。タクシー代なんてないので、

MrIとった結果、骨挫傷で、骨が折れていました

お礼日時:2024/12/01 12:04

親の不始末は子が責任を負う



また子の不始末は親が追う

これ常識あるね(本国では無視)

義理と人情 計りにかけりゃ♪義理が重たい♪ やっぱり鶴田さんだなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2024/12/01 12:05

骨折の可能性があります。


タクシーで整形外科に連れてあげて下さい。
優しくしてあげると遺産相続に有利になるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値のないものなので、貰っても固定資産税だけ取られるゴミとなっています。

骨折したら、歩けないとよく聞きますが、そこはどうなんでしょうか、

お礼日時:2024/11/28 05:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A