
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まあ、位置的に上行結腸あたりだと思いますが、大腸がんで疼痛の
発症があるのは進行がんで、癌腫瘍で腸が狭窄されたときに腹膜や
周辺筋肉などを刺激し始めた場合に於いて発症します。
その場合は、腸は狭窄(腸閉塞を起こしている)されているので、
まず排便も困難になっているはずで、出血も相当な物が有ると思い
ます。
大腸癌での疼痛形態は腸管自体には痛感神経は無く、癌腫瘍が腸壁
外へ侵襲を来たし、腹膜や周辺筋肉の神経を刺激し始めて発症する
物であり、その痛みは激痛ということは無く、基本的には鈍痛とし
て発症します。(激痛ではなく、重苦しい痛みである)
疼痛発症が激痛や、押すと痛むと言う事で予測されるのは基本的に
炎症痛であり、右側腹部というのであれば、虫垂辺りが怪しいと感
じます。
No.2
- 回答日時:
直腸がん経験者です
私も若い頃から痔がひどく、てっきり痔だと思っていました
大腸がんでも上行結腸(小腸との接続部分)すると出血で
便が黒くなりますが、直腸やS状結腸どと真っ赤な便が出ます
質問者さんの場合のトイレットパーパーに血がつく程度ではありません
便器が真っ赤になりビックリします
なので大腸がん可能性は低いと思います
>右のお腹、腸骨、左の肋骨あたりも押すと痛くなってきました
大腸がんは痛みはありません
私は、手術をし取りきれましたが、1年後に肝臓への転移が
見つかり手術をしました
それを約1年毎に3回繰り返しました
大腸がんの5年生存率は高いですが、肝臓や肺への転移が多いです
骨への転移もありますが、もし痛みを感じるようであれば重症です
いずれにしても、大腸内視鏡で検査をするべきです
痛みも質問するべきでしょう
年齢がわかりませんが、大腸がんリスクは50代以降が多いです
No.1
- 回答日時:
1.便秘と下痢を繰り返す
2.便が鉛筆のように細くなる
3.排便時に出血がある
等でしょうか。
私の父親は痔持ちで排便時の出血はよくあったので
便が細くなってきたので検査を受けたと聞きました。
結果的には痔だと思ってたけど
大腸がんが原因の出血だったということでした。
>右のお腹、腸骨、左の肋骨あたりも押すと痛くなってきました
大腸がんの自覚症状としてはない気がします。
もしがんだったら転移している可能性もあるのではないかと。
そもそも初期の場合は自覚症状がほとんどないそうですので
症状を自覚する場合は腫瘍がかなり大きくなっている可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
膵臓癌ステージ4について教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 ちなみ
がん・心臓病・脳卒中
-
悪性腫瘍と悪性リンパ腫のがん細胞の違い
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
動脈内の詰まりについて
がん・心臓病・脳卒中
-
5
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
6
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
7
「子宮頸がんステージIIIb」で入院しているのですが、点滴棒を支えに歩いてたのが車椅子になりベッドご
がん・心臓病・脳卒中
-
8
お腹のしこり
がん・心臓病・脳卒中
-
9
癌は傷のある部分で触るとうつると思いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
大腸ポリープ切除
がん・心臓病・脳卒中
-
11
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
12
五臓六腑のガン検診ってないのですか?胃、肺、大腸、前立腺、乳、子宮、はポピュラーですが、
がん・心臓病・脳卒中
-
13
癌(ガン)と腫瘍(しゅよう)の違いはなんですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
教えて下さい。 2週間前に脳梗塞で入院しました。 今朝主治医に不整脈と言われ、脳外科に行ったところカ
がん・心臓病・脳卒中
-
15
リンパ転移した癌に発熱はありますか?胃のポリープが悪性だった場合、もしその悪性腫瘍がリンパや他の臓器
がん・心臓病・脳卒中
-
16
すい臓の検査
がん・心臓病・脳卒中
-
17
脳梗塞の影響でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
19歳の女です。 中学生の頃から不整脈に悩んでいます。 ふとした時にバクバクバクと激しく心臓が動いた
がん・心臓病・脳卒中
-
19
胆管拡張症で総胆管を切除する場合、やはり入院期間は長いのでしょうか。
がん・心臓病・脳卒中
-
20
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
小腸癌
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
肺がん自体は特有の症状が出な...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
大腸ポリープ切除
-
塗料の発がん性って、どこのが...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
乳がんで針生検の結果
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
病院を何度も受診すると迷惑で...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
抗がん剤治療による不正出血に...
-
心筋梗塞か、心臓の病気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報