
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>癌でもなく石でもなかったら
>何が考えられるのでしょうか?
胆道(胆管)閉塞症は、一般的には胆石や腫瘍に依る閉塞が圧倒
的に多いですが、炎症(胆管炎など)による腫脹(はれ)により、
閉塞する場合もあります。
>手術を受ければ命に関わることはないようです。
そりゃ、そうでしょ、。私は臨床医学、医療の専門家です。
数値や発症のみだけを見て、全て命に関わる悪い疾患だとは俄に
は言えない事がお判りでしょう?(その辺りに、専門家と素人の
経験と知識により見立ての違いに大きな差が出ます)
ありがとうございます。
診断名は膵臓がんでした。
4cmほどの腫瘍があり
明日超音波内視鏡下ドレナージ術を
行います。
ネットでみると4cmの膵臓がんは
予後が良くないみたいで心配しています。
手術で切り取ると主治医は言っていますが
取り切れたとしても5年生存率は低いでしょうか?
No.7
- 回答日時:
No.5の回答者。
医学、医療に関して何も分からない素人なのですから、患者家族に
無用の不安を与える事は慎みなさい。医療系の質問に素人が、いい
加減な回答を、さも本当のように回答するのはやめなさい。
No.5
- 回答日時:
助かるか否か限界まできているのは数値が物語っています
素人の気休めは信じてはいけません
余命は医師にたずねましょう
No.4
- 回答日時:
あのですね、、まず。
黄疸が出て、総ビリルビン高値、ガンマGTPが異常高値だからと言って、なぜ俄に死に至ると繋がるのか、。
一体どこの情報を鵜呑みにして、回答をしているのか、、。
黄疸が出てビリルビンが低下している原因は、胆汁が出難くなって
いる場合です。まず考えられるのは胆管が石により閉塞されている
総胆管結石が第一候補として挙げられます。
つぎに、ビリルビンを処理出来なくなる病態でも黄疸の発症があり
ます。(黄疸が発症すれば、皮膚の痒みは必然です)
ビリルビンを処理する内臓器は肝臓なので、肝機能低下によるもの
で、考え得る疾患は、急性肝炎、更に増悪して肝硬変でしょうか、。
また、胆汁の流れが悪くなった時に黄疸が出ると言うのは上記でも
述べましたが、胆管近傍には膵臓があり、特に膵頭部に癌が出来た
場合、胆管を閉塞しますので、黄疸発症があります。
よって、考えられる疾患名は、総胆管結石、急性肝炎、肝硬変、胆
管癌(肝内)、膵臓癌です。
まあ、数値自体は、かなり悪いが、総胆管結石や胆道系疾患に依っ
ても黄疸発症、ビリルビン高値、ガンマGTPの数値は500とか
1,000にまで上昇するので、検査をしてみないと何とも言えま
せん。
この場での素人の無責任な回答や、ネットなどの余計な情報などは
無視して、医師の診断結果を待つのが賢明です。
おっしゃる通り胆管に、何かが詰まっているとの診断でした!
腫瘍マーカーは正常値だし
痛みもないので
手術してみないと何かは分からないそうです、、
そんなことあるんですね…
癌でもなく石でもなかったら
何が考えられるのでしょうか?
明日入院して内視鏡手術します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これって何の病気か分かりますか。 時々背中が痛くなったり、ほぼ毎日お腹が膨らんでる感じがします。そし
病院・検査
-
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
女性特有の病気 子宮何とかガンとかは不潔だから?
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
すい臓の検査
がん・心臓病・脳卒中
-
5
健康診断
病院・検査
-
6
脳ドックとはどんなものなのか。 私の父はくも膜下出血で倒れて入院したことがあります。奇跡的に一命を取
がん・心臓病・脳卒中
-
7
カテーテル心臓検診を行う可能性があります。怖いですが痛くないでしょうか…?
がん・心臓病・脳卒中
-
8
卵巣嚢腫に充実性が見られる場合良性の可能性はゼロですか?? 私の母が健診に引っかってしまい、腫瘍マー
病院・検査
-
9
頭?がぞわっとする感覚、症状 同じような症状を経験した方がいれば教えてください。 歩いている時や、首
その他(病気・怪我・症状)
-
10
膵臓癌ステージ4について教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
11
常にどこかが体調の悪い自分について
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
脂肪肝になった事・脂肪肝の方へ質問です…
病院・検査
-
13
抗がん剤治療による不正出血について
がん・心臓病・脳卒中
-
14
乳がん 脂肪性腫瘤
がん・心臓病・脳卒中
-
15
心筋梗塞か、心臓の病気
がん・心臓病・脳卒中
-
16
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのくらいになりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
17
健康診断の有料オプションで、 甲状腺機能検査って何が判別できるものですか? 疲れやすい理由で、 40
病院・検査
-
18
抗精神病薬でサトラレの治療
その他(病気・怪我・症状)
-
19
くも膜下出血の余命について。うちの母(80)がくも膜下出血してから7年になります。 動けますが認知症
がん・心臓病・脳卒中
-
20
胃カメラの時に受けた血液検査で、病院では 血液検査には特に異常がないと言われましたが、後で結果見たら
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
病院の守秘義務について
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
脳MRI検査
-
今日採血をしました。私のした...
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
-
こういう婆さんてどうやって検...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
抗体検査の結果
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
左腕の血管がいつもより青っぽ...
-
検査の見解が違う時気管支鏡です
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
普通の生活習慣病予防健康診断...
-
至急。明日、学校で尿検査があ...
-
血管が細いと言われて献血を断...
-
メタボ健診について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報