
夫が今年3月に急性リンパ性白血病になりました。
白血病治療当初に、喉の痛みを訴えました。
抗がん剤の副作用だろうと、4か月放っとかれました。
8月には喉にご飯が通らなくなり、先生に訴えてやっと9月に同じ病院内の頭頸部で診察してもらいました。
抗がん剤の副作用かもしれないので、急いで生検しなくてもよいと言われ、やっと9月に生検しました。
生検の結果は中咽頭癌でした。
ステージ1か2なので、10月末にロボットで手術しようと…
そんなに遅くていいのですかと聞くと扁平癌は進行が遅いから、大丈夫だと…
しかし手術前のMRIでリンパ節に転移してステージ4になってるので手術は出来ないと…
そのあと大阪医科薬科大学のBNCTがいいとなり、転移してるリンパ節と気管切開の手術をして、名古屋から大阪までBNCTの診察に行くと、骨にも転移してるので、BNCTも出来ないと…
諦めていたら、免疫チェックポイント阻害薬がよいとなり、再度入院して免疫チェック阻害薬と抗がん剤の治療を始めます!
最初から免疫チェック阻害薬出来なかったんでしょうか?
癌の治療には順番があるのですか?
急性リンパ性白血病はアイシングルと言う抗がん剤で今は落ち着いております。
全部後手後手だし、2択をいつも間違てる気がします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まあ、過去に頭頚部がんに於ける、放射線治療を行っていたと言うの
であれば、治療関連白血病の発症は、間々ある事でしょう、。それな
らば、まあ、あり得る事でしょう。との回答になります。
しかし、放射線治療歴が無い場合に於いて、白血病と固形がん種の同
時性重複がんは、過去に白血病とメラノーマ(悪性黒色腫)の同時性
重複がんの報告が医学会で1例の発表があったのみです、。
今回、貴方のご主人は過去に頭頸部癌の放射線治療歴が有ったのです
から、中咽頭癌の発症は十分予測し得る事だと思います。
何れか頭頸部癌の発症を予測し、サーベイランス(追跡検査)を行う
べき事案です。(せめて定期的な腫瘍マーカー程度は行うべきである)
それを予測せず、抗がん剤の副作用だと安易に判断した事は、病院側
に明らかな瑕疵があった(注意義務違反)と言えるでしょう、。
No.4
- 回答日時:
自分も癌経験者です幸い転移させること無く無事手術の成功はまさに神の助けと思っております
よくお聞きください 癌は転移が生死の境目です
いつ転移したかが問題です、ひょっとして手遅れは病院側にあるかもしれません(4ケ月の放置)
すなわち
残念ながら転移した時点で全身に癌が回り外科手術が絶たれるわけですから
もうその他の治療の順番で治るという状況でありません
No.3
- 回答日時:
白血病と中咽頭がんの因果関係はありません。
まったく別の発症機序なので、白血病が中咽頭に転移し、中咽頭がんを引き起こしたと言う
事はありません。
白血病は、血液の造血幹細胞が、がん遺伝子に置換された事により発
症するので、扁平上皮細胞から発生するがん種(多くのがん種)の発
症とは全く関係ありません。(白血病は決して腫瘍を形成する事はあ
りません)
造血幹細胞がん(白血病など)と、固形がん種の多重がん(重複して
発症する事)は珍しいので、中咽頭がんを医師団は明らかに錯誤をし
ていた(抗がん剤の副作用だと思い込むのが妥当である、)のだと思
います。
よって、中咽頭がんの発症を抗がん剤治療の副作用だと思い込み、同
がん種に対しての治療開始に遅延を生じたものと思います、。
繰り返しますが、血液のがん種と腫瘍を形成するがん種(固形がん種)
の多発がんは希少(非情に珍しい事)なので、そう思い込む事はやむ
を得ない事である、、。
非情に珍しい発症例なので、医師団の診断能や注意義務の瑕疵を責め
る事は些か、酷な事だと思います、、。不幸にも、偶然が重なったと
いうことです、、。(白血病に気を取られてしまい、中咽頭がんを併
発しているとは、通常では夢夢思わないので、、、)
これがもし、舌がんや食道がんが原発であった場合、中咽頭への転移
も視野に入れたであろうが、、、。
ありがとうございます。
白血病と固形癌の多重癌は、愛知癌センターではいくらでもいるそうです。
いくらでも居るなら、なぜ調べてくれなかったのか!
13年前に下咽頭癌をやっていて、今回の白血病は13年前の抗がん剤と放射線の2次災害だそうです。
過去に咽頭癌やってるんだから、調べてくれても良かったのに!
抗がん剤で喉の粘膜がただれてるだけだと、ずっと言われて、先生を信じてた主人公が可哀想です!
No.2
- 回答日時:
急性リンパ性白血病は体液が癌になったのですから全身に回ります。
、転移すればステージ4、見つかって転移しなければステージ2です。主人の時の抗がん剤は4種類あり一つで効果が薄れてきたら次の抗がん剤、よっめが効かなかったら他の方法を考えると言われてました。24時間程度の点滴で体の中に薬剤を入れます。ビタミンCと言う人も居ますが、これで血液中のがん細胞を包み込んで体外に排出すると言う物です。その間は吐きけがしたり髪の毛が抜けたり全身の倦怠感が有りますが1週間で楽になり仕事が出来ます。癌の固まりが見つかったら切り取る、薬で抑えるの繰り返しです。優先順位は急かそうでないか、他の症状が出たときは薬を辞めてそちらの治療を専念します。免疫力が落ちていますから余病が併発しやすいのです。ネットでセカンドオピニオン等聞くことが出来ますが今担当されている主治医が出来るかどうか、設備があるかどうか、転移させられるかは疑問です。変な知識より先生に任せるしかありません。
No.1
- 回答日時:
中咽頭癌ステージ3でリンパにも転移してました。
先月治療し終わった者です。
都内の感染症専門病院です。
一応手術勧められましたが、抗癌剤と放射線で治療受けました。
入院中に抗癌剤と放射線は変わりませんが副作用の薬は試行錯誤でした。
昔、タクドラ時に築地の癌研の副院長に聞いたことがありますが、未だ癌の仕組みがわからないで治療してるのだそうです。
だからこれにはこれという決め手がないのだそうです。
検査ではほぼ完全に癌細胞が死滅したといわれてます。
2か月過ぎて顎下喉にしこりができました。
痛みはありませんが顎下腺腫瘍だと思います。
舌癌からの転移だと思います。
直前にCT、MRⅠ受けて何にもないといわれてるのにです。
おそらくまた入院で治療だと思いますが、年明けまで決まらないと思います。
専門の病院でも、そんなものですよ。
旦那さんお大事に。お体を大切にお過ごしください。
ありがとうございます。
主人は13年前に下咽頭のステージ4でした。
それでも手術と抗がん剤と放射線で13年前命をもらいました!
今度は白血病と中咽頭癌、中咽頭癌が食べれなく痛いので、白血病はただの風邪のように思えてます。
pontapapa2さんもお体大切にしてください。
何かありましたら【免疫チェックポイント阻害薬】聞いて見てください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
pet検査の画像が偽造されてないかcheckできますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
癌になってしまったら治療で脱毛は絶対免れませんか? 脱毛しない治療もあるんでしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
母をスキルス性胃がんで亡くしました。 手術はできないと言われました。 がん治療が進歩したとはいえ、あ
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診断され なかなか治らないので 診断された病院ではなく 違う病院に
がん・心臓病・脳卒中
-
5
「子宮頸がんステージIIIb」で入院しているのですが、点滴棒を支えに歩いてたのが車椅子になりベッドご
がん・心臓病・脳卒中
-
6
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
-
7
病院でMRIというのを受けたんですが、あれ自体身体に悪いものなんですか?
病院・検査
-
8
乳がんが心配です
がん・心臓病・脳卒中
-
9
母ががんみたいだけどどうしたらいい?手術不可?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
私はおたふくで前立腺の付近を痛めててそれでも自慰をしないと癌になりやすいのでしょうかよろしくお願いし
がん・心臓病・脳卒中
-
11
来月から抗がん剤治療やる予定してます。 抗がん剤受けた後は 身体調子悪くなって 寝込む事ありますなか
がん・心臓病・脳卒中
-
12
脳ドックとはどんなものなのか。 私の父はくも膜下出血で倒れて入院したことがあります。奇跡的に一命を取
がん・心臓病・脳卒中
-
13
大腸ガン 腹痛 左下腹部
がん・心臓病・脳卒中
-
14
女性特有の病気 子宮何とかガンとかは不潔だから?
がん・心臓病・脳卒中
-
15
悪性腫瘍と悪性リンパ腫のがん細胞の違い
がん・心臓病・脳卒中
-
16
がん
がん・心臓病・脳卒中
-
17
抗がん剤治療で生理が止まる事について
がん・心臓病・脳卒中
-
18
卵巣嚢腫に充実性が見られる場合良性の可能性はゼロですか?? 私の母が健診に引っかってしまい、腫瘍マー
病院・検査
-
19
癌は傷のある部分で触るとうつると思いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
20
食道がんになると、今後どうなる?
がん・心臓病・脳卒中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
胃カメラ検査について
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がる...
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
ガン患者特殊な世界
-
造影骨盤腔MRI
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報