
母が高齢で腫瘍マーカー陽性だったので検査受けたら
骨盤内にがんがあるとのことで、医師によるとたぶん婦人科系か、消火器のガンかもしれない
とのこと。腫瘤といっていたのでガンかもしれない扱いですが。
医師によると高齢ということで麻酔が効かない可能性があるらしく手術が難しいらしいです。
ほかにもがんがあるかもしれないけど、麻酔効かないのだからそれを発見しても意味なさそうなのでやめましょうとのことです。
以前母は大腸がん、胆管結石の除去の手術をして成功してるんですが、手術できないのでしょうか?
薬とかでがんやっつけるのは難しいんですかね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お母さんの御年齢は、おいくつでしょうか?また、腫瘍マーカー後の
鑑別診断(骨盤内にがんを認めた検査)は何を行ったのですか?
まあ、体質的に麻酔が効きにくいと言うことはあるが、(超)高齢者
だから麻酔が効かないと言うことは無いでしょう。
逆に高齢者の場合、麻酔(呼吸を止める全身麻酔)下状態からの覚醒
時に問題が起きたり、麻酔による合併症などの危惧が起こる事が予測
されます。
基本的に今現在、高齢者への外科手術適応の判断は、年齢のみで判断
するものでは無く、全身状態を精査した上での耐術能で判断する事が
多いです。
しかし、超高齢者(90歳以上)の場合、がん疾患などでの開胸、開
腹手術は侵襲性(身体に与える負担)が、他の疾患における外科手術
より大きいので、外科手術適応は否定的な医師が多いのは事実です。
その辺りの適応に関しては、各医師の判断に依る事が多いので、やは
り一度、セカンド(セカンドオピニオン)を掛けて見るのも一考です。
No.5
- 回答日時:
ご本人とよく相談してください。
ウチの母もガンになり、発覚時には結構あっちこっち転移していました。当初は切除や放射能照射、投薬などの治療を受けていましたが、体力的にきつくなったことと、無類のグルメだったのに投薬で味覚が変わってしまったことなどから、本人の強い希望で延命治療をやめて緩和ケアに切り替えました。味覚を取り戻した母には、美味しいものをできるだけ食べさせてあげれました。
No.4
- 回答日時:
この場合はセカンドオピニオンを得るために別の病院で診てもらってもいいんじゃないですか。
ここの素人回答より、複数の専門家の見解からどうすべきか判断すべきですよ。
No.3
- 回答日時:
大腸がんや胆管結石の様に内視鏡で自在に診るのと違い、骨盤内では狭い場所ですから難しいのでは?
また、高齢でのガンは細胞の進み具合が遅いとの事で転移の仕方では5年は生きられるのでは?
No.2
- 回答日時:
年齢と体力との相談ですね。
治療できないという医師の見解に納得がいかない場合は転院も視野に入れてみてください。
ただ、実際、治療をしても回復が見込めない場合もあって、そうなると手術にしても抗がん剤治療にしても辛い思いをするだけってこともありえますから、よくよく医師と相談なさってください。
No.1
- 回答日時:
麻酔自体も元々身体にあるものでも、頻繁に入ってくる物でも亡い異物ですので、分解排泄するにもお年寄りには負担を掛けるだけ。
手術自体も同様に、傷を治す、くっつけるのも体力、回復力ですので、お年寄りには負担を強いる、むしろ弊害の方が大きい、リスクを伴うことは珍しくはありません。
高齢者相手の介護に携わっていますが、上記の理由で手術はむしろ寿命を縮めかねないとして断念し、経過、自然な悪化、進行を見守っているのみという方が多くいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
癌になってしまったら治療で脱毛は絶対免れませんか? 脱毛しない治療もあるんでしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
ポテチには発がん性物質が
がん・心臓病・脳卒中
-
末期ガン 食欲旺盛
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
pet検査の画像が偽造されてないかcheckできますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
5
来月から抗がん剤治療やる予定してます。 抗がん剤受けた後は 身体調子悪くなって 寝込む事ありますなか
がん・心臓病・脳卒中
-
6
母をスキルス性胃がんで亡くしました。 手術はできないと言われました。 がん治療が進歩したとはいえ、あ
がん・心臓病・脳卒中
-
7
病院を何度も受診すると迷惑でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
8
この反応は機能性ディスペプシアに対して知識がない医者ですか?
病院・検査
-
9
内視鏡で初期の胃癌手術をしたとき、術後の経過について本人と家族が注意すべきことについて教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
10
がん 高須医院長が、全身癌を発表されてから6年 ステージとかはどうなんですかね? よく癌が発覚し1年
がん・心臓病・脳卒中
-
11
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
12
「子宮頸がんステージIIIb」で入院しているのですが、点滴棒を支えに歩いてたのが車椅子になりベッドご
がん・心臓病・脳卒中
-
13
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
-
14
脳ドックとはどんなものなのか。 私の父はくも膜下出血で倒れて入院したことがあります。奇跡的に一命を取
がん・心臓病・脳卒中
-
15
女性特有の病気 子宮何とかガンとかは不潔だから?
がん・心臓病・脳卒中
-
16
抗がん剤は3週間くらいかけて 徐々に効いてくるんですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
17
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのくらいになりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
日本は高齢者に対してワクチンを沢山打たしますが、何故ですか?コロナ前こんなに打ちまくった記憶がありま
病院・検査
-
19
60gのポテチを毎日1袋ずつ
がん・心臓病・脳卒中
-
20
大腿骨骨折をして手術になったが数日待たされるなんてありますか
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
大腸ポリープ切除
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
胃カメラ検査について
-
造影骨盤腔MRI
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
ガン患者特殊な世界
-
乳がん部分切除
-
乳がんで針生検の結果
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報